このページの先頭です

平成27年9月から10月

更新日:2015年11月16日

幼稚園デー

 9月8日・9日は幼稚園デーでしたが、9日は台風のため休園となり今年は1日だけとなりました。それでも、40名以上の方に来園して頂き、魚釣り製作コーナーなどで遊んだり、読み聞かせボランティアの方による絵本「ポンタの自動販売機」をお母さん方の劇も交え楽しいものを見せて頂きました。来年度入園を希望される方は園内の見学もして頂きました。

ゆうゆう講演会

 9月16日は、愛知県交通安全教育ボランティア「かけはし」に所属されている「Yu&Kei」さんを迎えジャグリングパフォーマンスを見せて頂いたり、Keiさんによる子育て講演会をして頂きました。Keiさんは、3人の子育ての中でYuさんが自閉症ということを告げられたときの心情や現実の受け止めなど子育ての苦労や悩みなどをお話してくださいました。講演後には、今でもYuさんが、毎日書き続けている日記を公開して頂き、参加した保護者の方々は興味深く見せて頂いたり、子育てのヒントを頂いたようです。

交通安全・防災・防犯啓発活動

 9月24日、西枇杷島警察署と名工建設さんとの共同の取り組みで、5歳児の子どもたちに「交通安全・防災・防犯教室」を行って頂きました。警察署前の横断歩道や歩道橋の渡り方を実際に指導して頂いたり、名工建設社内では地震が起きたらどのように避難したらよいか、知らない人が声を掛けてきたときにはどのようにしたらよいかなど教えて頂きました。日頃より幼稚園でも、「自分の身は自分で守る」ことを知らせていますが、実際に知らない人に声を掛けられ、ついていってしまう子が「助けて」と大きな声を出すことを学びました。
お話を聞いた後は、屋上に上がり測量器具で少し離れた名古屋城を見たり、周辺の建物を見せてもらいました。最後にメダカすくいをさせて頂きました。
名工建設は「こども110ばん」にもなっているので、何かあったら気軽にすぐ駆け込んできてほしいということです。今後も、地域の人と協力して子どもの安全教育を進めていきたいと思います。

運動会楽しかったね

 秋晴れの下10月3日に運動会を行いました。今年は例年になく、9月は雨続きで思うように園庭で練習をすることができませんでした。
3歳児は、入園から半年が経ち、先生と一緒に体操したり、リズムダンスを踊ったり、かけっこをしました。かけっこでは、一人ひとり名前を呼ばれると元気よく「はい」と返事をして、ゴールで待っている担任の先生を目指して走りました。
4歳児は、ともだちとの競争意識も芽生え「負けないよ」「1番になりたい」という声も聞かれ力いっぱい腕を振って走ったり、苦手な跳び箱やケンケンパーにも挑戦し、やればできるんだという自信をつけました。
5歳児は、幼稚園最後の運動会とあって、3・4歳児や未就園児のお手伝いもしてくれました。リズムダンスやクラス対抗のバトンリレーでは、クラスの友だちと協力し、友達同士励ましあったり認め合ったりして運動会をきっかけにクラスの一致団結が出てきました。
 今年は各学年、親子競技をいれ親子のふれあいをを楽しむことができました。また、小学生やおじいちゃん、おばあちゃんの玉いれ、お父さんの綱引きもあり家族みんなが参加し、皆で運動会を楽しむことができました。たくさんのご参加ありがとうございました。

給食センターにいったよ

 新しい給食センターができて早いもので1年が過ぎました。日頃子どもたちは給食センターより給食が運ばれてくることは知っていますが、どのように給食が作られているのかということを学ぶ機会として、5歳児は給食センターの見学に出かけました。
 まず子どもたちがびっくりしたことは、たくさんの人たちで給食を作ってくれることや大きな釜やしゃもじを使っていることでした。実際に使っているしゃもじと同じものを持たせてもらい「こんなに重いんだ」と感じたようです。
 また、野菜洗い工程を見せて頂き、何度も洗っている様子を見て「こっちで洗って、また次も洗って、ここでも洗って3回も洗うんだね。いっぱい洗ってきれいにしてくれているんだね」とか作る部屋によってエプロンの色が違うことや人数の違いに気づく姿がありました。幼稚園に戻ってくると「今日から残さないで食べようね」と友達同士言い合う姿がありました。給食センターの皆さんありがとうございました。

第2幼稚園のお友だちが遊びに来たよ

 運動会が終わり、秋晴れの散歩日和に第2幼稚園のお友だちが遊びに来てくれました。3・4歳児は、バスに乗って。5歳児は歩いてきました。今年度初めての交流でしたが、どの学年も、顔見知りの子がいて「一緒に遊ぼう」とどちらともなく誘い合う姿もありました。運動会で踊ったリズムダンスを一緒に踊ったり、バトンリレーをしたり、第2幼稚園にない遊具で遊んだりしました。
お弁当を持っての交流だったので、隣同士に座り「これなに?」「デザートは一緒だね」などといいながら楽しく食べました。
来年の4月から第1幼稚園に転園する子もいるので、今後も交流し、4月から安心して通える幼稚園となるようにしたいと思います。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学校教育課

清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID758007624