このページの先頭です

平成30年度9月から10月

更新日:2018年11月12日

交通安全りすクラブ(JAFさんが来てくれたよ)

 9月25日(火曜日)は交通安全りすクラブがあり、今回はJAFさんをお招きして腹話術を使って「あぶないよ、どうろやほどうであそばない」「ヘルメットじてんしゃのるときかぶろうね」などの交通ルールを教えて頂きました。子供たちが知っている歌も織り込みながら楽しく交通安全のお話を聞くことができました。愛知県は交通死亡事故が多いので、今後も子供たちの1つしかない命を大切に守っていきたいと思います。

運動会

 10月13日(土曜日)に青空の下、運動会を行うことができました。今年は例年になく9月は雨続きで戸外での練習が少なかったです。しかし、子供たちは日ごろの練習の成果を十分に発揮することができました。
 3歳児は、幼稚園入園から半年が過ぎ、初めての大きな行事でした。先生や友達と一緒にかけっこをしたりリズムダンスではかわいいおさるのお面をつけて踊りました。また、お家の人と一緒に跳び箱からジャンプしたり両足跳びをしたり、お父さんやお母さんに抱っこをしてもらい「もりのだいぼうけん」をしました。
 4歳児は、友達とかけっこをしたり、リズムダンスを踊ったりしました。かけっこの練習をする中で「速く走りたい」「○○ちゃんに負けたくない」と競争意欲も出てきて、ゴールテープを目指し力いっぱい走りました。今年のリズムダンスは、子供たちの大好きな「ドラえもん」の曲でクラスの友達と同じテンポで振りを合わせようとしたり元気よくかけ声を出して踊りました。5歳児との異年齢競技では、昨年に続き「棒引き」をしました。初めはどこを引っ張るのかわからず、5歳児の服を引っ張り「おおきなかぶ」のお話のようでした。回数を重ねるとルールもしっかり覚えチームの皆で協力して、勝ったときは大喜びで負けた時はとても悔しそうでした。
 5歳児は、幼稚園最後の運動会。各年齢の競技のお手伝いも行い自分たちで運動会をつくり上げてきました。苦手なことにも挑戦し、一人一人が目標をもち、友達と教え合ったり励まし合ったりして取り組んできました。リズムダンスやバトンリレーでは、クラスの皆で協力したり、一人一人が自分の力を発揮しました。

エリ先生との交流

 昨年度より国際交流員のエリザベスさんをお招きし、5歳児との交流を行っています。10月25日(木曜日)は今年度2回目の交流がありました。先回は6月で子供たちがどれだけ先回のことを覚えているのかわかりませんでしたが、エリ先生が「オラ」(こんにちは)と声を掛けると子ども達も元気よく「オラ」と答えていました。先回教えて頂いたジャンケン遊びもしっかり覚えていてエリ先生もビックリ。今回は、スペイン語で1から10までの数え方を教えて頂きその後、エリ先生が言った数字の数だけ友達が集まるゲームをしました。幼児期から外国の人と関わる機会を大切にし、ここから世界に羽ばたいていくきっかけになれたらうれしいです。

祖父母と遊ぼう会

 10月30日(火曜日)・31日(水曜日)は、祖父母と遊ぼう会を行いました。両日で140名の祖父母の方が参加してくれました。初めに、子供たちから「100歳の歌」を歌うとおじいちゃん、おばあちゃんもにっこり微笑みながら聞いてくれました。「虫の声」や「まっかなあき」「どんぐりころころ」など年齢に合わせた歌も聞いてもらいました。その後もふれあい遊びをしたり、コマを回したり、ブロックやままごと遊びを一緒に遊んで頂きました子供たちも大喜びで楽しいひと時を過ごしました。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学校教育課

清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID904573228