29年度6月から8月
更新日:2017年9月5日
山車見学に行って来ました
今年もお祭り前の5月31日に山車見学へ出かけました。笛の吹き方や太鼓の叩き方を教えて頂きました。笛は吹いてもなかなか音が出ず、難しかったのですが、中には音が出た子もいて皆で拍手喝采でした。太鼓は叩けば音が出て子ども達は、満足していました。山車にも乗せて頂きました。山車の中では、からくり人形を下から見上げ、1本の紐を引いて,からくり人形を動かす体験をしました。、紐を引くのに力がいり動かすことが大変でした。いろいろな体験をさせて頂き、山車に対する興味や関心が深くなったのではないかと思います。ありがとうございました。
山車の話を聞いています
先生のように音が出るかな
太鼓上手でしょう
青組さんハイポーズ
緑組さんハイポーズ
エリさん(国際交流員)との交流
今年から国際交流員のエリザベスさんと5歳児の交流が始まりました。始めにスペイン語で「オラ」(こんにちは)を教えて頂きました。子ども達はすぐに覚え、あちこちで「オラ」「オラ」という声が聞こえてきました。次は自己紹介です。「ソイ(初めまして)自分の名前」を言って自己紹介が始まりました。子ども同士やエリさん、そして先生たちにも自己紹介をしてくれました。ジャンケン遊びもしました。「ビエトラ」は「ぐー」、「パペル」は「ぱー」、「ティヘラ」は「ちょき」。この言葉を使いながら覚えて、ジャンケンをしましたが、言葉が出てこないと動作だけでジャンケンをしていた子もいました。ウノ(1)、ドス(2)、トレス(3)最後はアディオス(さようなら)グラシス(ありがとう)で別れました。スペイン語をいっぱい聞いて使いました。2回目は10月です。教えて頂いたスペイン語は覚えているかな。
エリさんからスペイン語教えてもらっています
エリさん対みんなでジャンケン遊びをしています
1対1でジャンケン遊びをしています
中学のお兄さんお姉さんと遊んだよ
「幼児ふれあい体験学習」で西枇杷島中学校の3年生が幼稚園の子ども達と一緒に遊びました。各クラスに5、6人の生徒が入り、リズム遊びを一緒にしました。自分からお兄さんやお姉さんと一緒に楽しんで踊る子や恥ずかしがって踊れない子もいましたが、一緒にリズムをしてもらったことは、みんな喜んでいました。年齢にあった大型絵本を読んでもらったり、子ども達の好きな遊びブロック、ままごと、折り紙などで遊んでもらったりしました。後で届いた中学生のみなさんの手紙には、子ども達と遊んで楽しかったことが多くの手紙に書かれていました。将来、幼稚園の先生になりたいという人もいました。
リズム楽しいね
大型絵本を読んでもらったよ
一緒に遊んでもらったよ
親子夏の集い
7月3日に親子夏の集いを行いました。オープニングは全園児で「右肩上がり音頭」を踊りました。今年のテーマは「職業体験」ということで男の子は消防士とお寿司屋さんを体験し、女の子は、ヘアメイクとパティシエを体験しました。
消防士・・・手作りの消防服と帽子をかぶり消防士に変身。消火ホースを持って町の火事を消しました。
お寿司屋さん・・・はっぴを着てはちまきを巻いてお寿司屋さんに変身。マグロ、卵、かっぱ巻きなどを作りました。
ヘアメイク・・・スカートをはいてポーチをかけてヘアメイクさんに変身。子ども達がお母さんにヘアメイクをしました。
パティシエ・・・エプロンと頭飾りをつけてパティシエに変身。制作キッドを組み合わせてケーキを作りました。
二つの変身を楽しみ、変身した後は、お寿司やケーキを作ったり、火事を消したり、ヘヤメイクをしたりと楽しんでいました。
お化け屋敷・・・部屋を暗くした頃から期待をもっていた子ども達。お母さんと一緒に楽しんだ子。お母さんと一緒ならと頑張って入った子。入れなかった子などいろいろな子どもの姿が見られました。入れなった子は、次の日先生や友達と入ったり、電気をつけて明るくして入った子もいました。
ゲームは「ワニワニパニック」。お母さんがワニを出し、子ども達がハンマーで叩くというゲームです。親子で楽しんで遊んでいました。戸外では、水風船とペットボトルのふたで作った金魚すくいをしました。
「親子夏の集い」は毎年PTA役員のお母さん達が中心となり、在園児、卒園児のお母さん達のボランティアさんの助けを借りて行っています。今年も盛大に行われ、親子で楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
オープニングスタート
ケーキ作ってます
何を握りましょう
七夕会
笹に子ども達が作った笹飾りと短冊をお母さんと一緒に飾り付け、リズム室や廊下に飾りました。七夕のお供えには、各クラスで収穫したミニトマト、ナス、オクラなども一緒にお供えしました。当日は、各学年が作った笹飾りを紹介し、「たなばたさま」の歌を歌いました。由来を知らせる先生達の出し物は「フェイス人形劇」でした。先生達の顔に織姫様、彦星様、神様の衣装を着け演じました。子ども達は真剣に見ていました。帰りには、笹飾りを持って帰りました。
お供えの話を聞いています
歌を歌っています
フェイス人形劇です
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963