このページの先頭です

平成28年度4月

更新日:2016年5月16日

新学期が始まりました

新しいお友達が増えたよ

 今年も桜の開花が早く、チューリップやパンジーの花が咲き誇る中、4月8日(金曜日)に入園式を行いました。3歳児51名、4・5歳児13名、計64名のお友達が入園しました。
 今年度より第2幼稚園が閉園となり、市内には公立幼稚園が第1幼稚園の1園のみとなりました。第2幼稚園からの転入園児を含め3歳児51名、4歳児63名、5歳児58名の172名でスタートしました。
 入園式では、たくさんのご来賓にお越しいただく中、賑やかに行われました。先生の出し物で踊りを披露すると、入園児の中にも踊り出す子もいました。11日(月曜日)は、始業式。新しいクラス、新しい先生や友達と初顔合わせ。ちょっと緊張している子もいましたが、1つ大きくなったことが嬉しく笑顔で登園する姿がありました。
 

4月の様子

 今年の3歳児は、入園間もない頃はお母さんとの離れに泣けてしまう子がいましたが、ここ3年間の中で1番保護者との離れがスムーズで遊びに目が向き幼稚園になれる子が多かったです。先生と一緒に滑り台やお砂場でままごとしたり、お部屋の中では、絵本を見たりブロックで遊んだりしています。こいのぼり製作では絵の具でスタンプ遊びをしました。
 4・5歳児は、一緒に近くの公園にお散歩に行きました。5歳児が4歳児をリードして歩いたり遊びに誘ってくれました。公園の遊具やみんなで鬼ごっこをして楽しんできました。
 昨年度末に、ディサービス花咲のおじいちゃんやおばあちゃんが育てたチューリップを頂き、花も終わったので5歳児がプランターを返しに行きました。子どもたちが行くと、とても喜んで大歓迎を受けました。今年度より互いを行き来し、交流を進めることになりました。核家族が年々増える中、お年寄りとの交流で尊敬やいたわりの心を育てていきたいと思います。

夏野菜を植えたよ

 今年も年齢によっていろいろな夏野菜を植えました。3歳児は、ミニトマトときゅうり、おくらです。先生が子どもたちの目の前で植え、子どもたちは水遣りをしながら毎日「まだできないね」と楽しみにしています。4歳児は、1階と2階のプランターで枝豆、ピーマン、大きいトマト、十六ささげを育てます。5歳児は、なす、かぼちゃ、とうもろこし、スイカに挑戦します。たくさんできるといいな。

誕生会

 3歳児は、クラスのお友達と先生で一人ひとりお誕生日にお祝いをします。大きなケーキにろうそくを立て(作り物です)みんなで「おたんじょうびおめでとう」とお祝いしてもらいます。
 4・5歳児は、同じ生まれ月のお友達と一緒に月1回お誕生会を行います。この日はお誕生児の保護者も参加して頂きます。
 今年のテーマは「赤ずきんちゃん」です。誕生会の日には、朝から冠とマントをつけお誕生日が「特別な日」と思えるようにします。天気がよければ、園庭でハッピーフレンズのフォークダンスから始まりリズム室では、ウサギに扮した司会の先生から一人ひとりがクローズアップできるようにインタビューをします。「好きな遊びは何ですか」と聞かれ「ブロック」「ままごと」と答える子どもたち。おうちの人からのプレゼントは、抱っこやおんぶぐるぐる周りなどいろいろです。お母さんとのふれあいでは笑顔全開の子どもたちです。月によって、クラスの出し物や先生の出し物もあり歌や踊り、人形劇や手品、楽器など趣向を凝らしています。誕生会のクライマックスは園長先生が赤ずきんちゃんになって誕生児にプレゼントを運んでいきます。
 誕生会終了後は、誕生児のお友達、保護者、園長先生とでミニパーティーをします。今年度は、給食を食べるのではなく、いいことがあります(ないしょ)これもまた、特別感があり、まだ誕生日が来ない子も「早く来ないかな」といまから楽しみにしています。
 

5歳児 給食センター見学にいったよ

 進級早々、5歳児は年長になった嬉しさや喜びと共に年長児しか経験できない行事の1つである給食センターに出かけました。この時期に行くことで今年1年食への関心を持たせたいとの担任の思いもあり、どのように給食が作られるのかを給食センターの所長さんをはじめ、栄養士さんからも話を聞いたりビデオを見たりした後実際に、給食を作っている工程を見学しました。
 幼稚園に戻って給食では「残さないで食べないとね」と言いながら食べていました。これからも、食に対する関心がもてるような体験ができるようにしたいと思います。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学校教育課

清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID826215696