令和3年10月から12月
更新日:2022年1月17日
国際交流
5歳児青組、緑組が各保育室で国際交流員の方からスペイン語を教えていただきました。1学期に交流を行い、今回が2回目。子供たちはエリさんのことをよく覚えていて、1学期に教えてもらったスペイン語の挨拶をしたり、動物の鳴き声について教えてもらったりしました。
どんな動物かな?
色々な動物の鳴き声があるね
3歳児運動会
10月19日、3歳児の運動会を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、保護者の方に見ていただく大きな行事は初めてで、緊張した様子や保護者の方から離れるときに泣いてしまう子もいました。初めの準備体操では、いつもと違う雰囲気に立ったまま動けなくなってしまう子もいました。かけっこでは「よーい、ピー」の合図でゴールにおいてあるコーンに向かって走りました。走り終え、たくさんの拍手をもらい大喜びしていました。リズムダンスは、先生や友達と一緒に楽しく「ペンギンサンバ」を踊りました。最後の種目、障害物では、保護者の方と一緒に両足ジャンプをしたり、跳び箱によじ登り、保護者の方と手をつないでジャンプして降りました。ゴールした時に保護者の方に褒めていただき、嬉しそうにしていました。初めての大きな行事を終え、保護者の皆様にもお子さんの成長した様子を見ていただけたのではないかと思います。
元気に体操
障害物
リズムダンス
4歳児運動会
10月20日は4歳児の運動会でした。天気が心配でしたが、何とか運動会を行うことができました。しかし、とても肌寒く、風の強い日だったので、体調を崩さないかとても心配でした。4歳児は昨年も運動会を経験しているので、とても嬉しそうな表情で準備体操やかけっこなど、力いっぱい体を動かしていました。かけっこでは、一緒に走る友達との競争心も芽生え、一生懸命走る姿が見られました。各クラスのリズムダンスでは、ポンポンを手にもち、楽しそうに踊っていました。障害物は絵本を題材にしたもので、病気のカエルさんを助けるため、バランスをとりながら平均台を渡ったり、跳び箱に手をつき、よじ登ってジャンプしたりしました。皆がしゃっきりだけというキノコを食べさせてくれたので、病気のカエルさんも元気になりました。
準備体操
黄組リズムダンス
よーいどん!
水組 リズムダンス
障害物
皆でバンザイ
5歳児運動会
10月21日、5歳児の運動会を行いました。5歳児にとっては幼稚園最後の運動会、練習の時から張り切って取り組む様子が見られました。5歳児は苦手なことにも挑戦し、出来た喜びや達成感を味わえるように取り組んできました。当日、朝から張り切っている子供たち。青組は「マスカット」緑組は「かんしゃで☆よっしゃ」のリズムを踊りました。障害物は「オリンピック」をテーマに色々な体育遊具に挑戦しました。最後は皆、金メダルをもらい、嬉しそうでした。最後の種目はバトンリレー、この日に向けてクラスで作戦を立てて臨みました。たくさんの応援を受け、2クラスとも頑張っていました。
幼稚園最後の運動会
準備体操
鳴子を使って踊ったよ
金メダルをもらったよ
かっこよくポーズを決めて
最後の種目はバトンリレー
デイサービスとの交流
運動会の翌日、いつもお世話になっている高齢者施設の方が園に遊びに来ました。施設のおじいちゃん、おばあちゃんに運動会で踊った踊りとバトンリレーを見ていただきました。子供たちの様子を嬉しそうに見てくださり「元気をもらったよ」と喜んで帰っていきました。短い時間のふれあいでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
高齢者施設のおじいちゃん、おばあちゃん
踊りを見てもらったよ
最後はグータッチでお別れ
おさんぽ遠足
11月2日、3歳児は花咲公園、4歳児は瀬部田公園、5歳児は宮前公園におさんぽ遠足に出掛けました。園にはない遊具で遊んだり、広い場所で鬼ごっこをしたりして楽しみました。公園にいた小さいお友達やお父さん、お母さんに話し掛けている子もいました。また、秋の自然を見付けて楽しむ子もいました。袋にドングリや葉っぱなどを入れて、嬉しそうに持ち帰ってきました。5歳児は公園でお弁当を食べました。近所の方が「お弁当食べてるの」「最近、こういう姿は見掛けなかったから、なんだか嬉しいな」と言いながら子供たちに話し掛けている方もいました。1日ゆっくりと公園で遊び、美味しいお弁当を食べ、満足げな子供たちの様子が見られました。
お散歩に出掛けたよ
遊具で遊んだよ
ドングリを拾ったよ
瀬部田公園の遊具で遊んだよ
宮前公園に遊びに行ったよ
公園でお弁当を食べたよ
絵本の貸し出し
今年度は、新型コロナウイルス感染者数の増加など感染がとても気になり、なかなか絵本の貸し出しを行うことができませんでした。感染者数も減少し、10月から絵本の貸し出しが始まりました。子供たちは「何の本借りようかな?」と楽しみにしながら絵本を選んでいました。自分で選んだ絵本をお家に持って帰り、自分で読んだり、保護者の方に読んでもらったりしながら楽しみます。
絵本の貸し出し
面白そうだよ
皆で読むと楽しいね
つどい・幼稚園デー
運動会後、つどい・幼稚園デーを行いました。PTA役員の方に忍者の修行のコーナーを作っていただき、遊びました。子供たちはいろいろな修行に挑戦したり、間違い探しをしたり、忍者が使っている道具について楽しく知ったりすることができました。
はんかちを落とさないように
絵合わせ
間違い探し
高齢者施設に訪問したよ
高齢者施設に少人数で訪問しました。感染対策を行い、手指消毒や短時間で行うなど気を付けながら、自己紹介をしました。初めての場で緊張した様子も見られました。名前と好きな食べ物を伝えたり、おじいちゃん、おばあちゃんの名前や好きな食べ物を聞いたりしました。短時間の交流でしたが、施設から一歩外に出ると緊張がほぐれ、ホッとしている姿も見られました。2回目の交流は、一緒に楽器の演奏をしました。クリスマスソングに合わせて楽しく楽器を鳴らしました。
自己紹介
上手に鳴らせるかな?
一緒に鳴らしたよ
みかんの収穫
今年は、全部で100個近くのみかんが収穫できました。子供たちは黄色のみかんを見つけると「先生、とって」と言いに来て、みかんを手に取ると嬉しそうにしていました。高いところのみかんは先生たちが脚立に乗って収穫しました。甘いの、酸っぱいの色々なみかんがあり「甘かった」「ちょっと酸っぱい」など言いながら美味しくいただきました。
大きなみかんだよ
高いところは先生が収穫
たくさん収穫できました
りすクラブ
西枇杷島警察署の方に交通安全について教えてもらいました。いつもと違う雰囲気に子供たちも真剣な表情でお話を聞いていました。お話を聞いた後は、実際に横断歩道を渡りました。右を見て、左を見て、もう一度右を見て、後ろも確認して渡ろうとすると信号が変わってしまうこともありました。車が来ていないかしっかり確認し、気を付けて渡って事故にあわないようにしましょう。
三本指のお約束
きちんと止まろうね
気を付けて渡ろう
避難訓練・消火訓練
毎月行っている避難訓練を消防車の方に見ていただき、ご指導を受けました。火災の時には、煙を吸わないように低い体勢で鼻や口などを押え、速やかに避難しましょう。先生たちは、消火器の使い方を消防署の方に教えてもらいました。
消火訓練
上手に避難できました
お楽しみ会
PTA主催のお楽しみ会を行いました。愛知県交通安全ボランティア「かけはし」の方に来ていただきマジックを見せていただきました。色のついていない絵が魔法をかけると色がついたり、縛られた先生が一瞬で縄がほどけ脱出したり、風船でカモメを作ってもらったりしました。楽しい中にもきちんと交通安全についての話があり、子供たちは以前、警察署の方に教えてもらったことをしっかりと覚えていて、自信満々に答えていました。
スーパーグレートマジシャンズの方たち
大丈夫かな
真剣な表情で見てたよ
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963