平成31年4月から令和元年5月
更新日:2019年7月5日
入園式 にぎやかになりました
去る4月8日(月)満開の桜が咲く中、入園式を行いました。今年度は3歳児62名、4歳児4名、5歳児6名の計72名の新しいお友達を迎えました。
お家の方と手をつないで嬉しそうに園門をくぐり、式ではお客様からお祝いの言葉を頂いたり園長先生のお話を聞いたりしました。また、先生たちからの出し物を嬉しそうに見ていました。入園のお祝いとして、清須市より黄色の通園帽子を頂き、翌日からは「おはようございます」と元気な声が響き渡りました。
初めての集団生活で、お子様も保護者の皆様も不安でいっぱいだと思いますが、困ったことや分からないことなどお気軽に声を掛けて下さい。よろしくお願い致します。
教育長様からお祝いの言葉
お家の方一緒に参加した入園式
先生たちからの出し物
4月の様子
3歳児は、慣れない園生活で、入園当初は「ママがいい」「お家に帰りたい」と泣いていた子もいましたが、1・2週間たつと少しずつ園生活にも慣れてきました。先生や友達とおもちゃで遊んだり、皆で絵本を見たり、歌や手遊びをしたりして過ごすとお迎えが来るという生活リズムがわかってくると、安心して過ごせるようになりました。4・5歳児は、新しいクラスになり、先生や友達も変わり不安な気持ちと大きくなった喜びとが入り混じったスタートとなりました。できるだけ昨年度の友達とのつながりを大切に、戸外や室内でも一緒に遊べる時間をつくる一方で、新しいクラスの友達とのつながりも持てるようにクラスの皆でふれあい遊びをして過ごしています。
かぼちゃの苗を植えたよ
ダンゴムシを見つけたよ
新聞遊びは楽しいね
給食を作るのは大変だね
毎年恒例となっている、5歳児の給食センター見学。今年も5月9日(木)、10日(金)に出掛けました。給食センターでは、給食を作る工程から幼稚園で使用した食器等がきれいになるまでの工程DVDで見せて頂きました。また、実際に給食を作っているところでは、「大きな鍋だね」「混ぜるものも大きいしゃもじだよ」「大変だね」と言いながら、興味津々で見ていました。また、一人ずつ、大きなしゃもじを持たせてもらい、「重い」「混ぜれない」という子もいました。実際に体験することで、給食センターの皆様の大変さがわかったようでした。給食センターの皆様、これからもよろしくお願い致します。
栄養士さんからの話
大きなお鍋とヘラだね
ヘラが重かったけど頑張ったよ
3歳児 初めてのお弁当
長いゴールデンウィーク明けの5月7日(火)より、3歳児も14時降園となりました。この日は、お弁当の日でもあり、登園より「今日おにぎり持ってきたよ」「早く食べたい」と楽しみにしていました。お弁当の時間になるとあっという間に、お家の方が作ってくれたお弁当をぺろりと食べた子供たちです。翌日からは、給食も始まり、好きなものだけを食べ、嫌いなものは「これいらない」という子もいました。これから少しずついろいろな味を知っていけるといいですね。
お家の人が作ってくれたお弁当美味しいな
私のお弁当見てかわいいでしょ
皆で食べるとおいしいね
初めてのお散歩
幼稚園に入園し、初めてのお散歩の3歳児。例年、5歳児が手をつないで近くの公園に連れて行ってくれます。幼稚園のお散歩の目的は、健康な身体づくりや交通ルールを知る、自分たちの身近な地域を知るという意味で、重要な活動の1つです。今年は、全国各地で交通事故も多く、子供の安全を第一に留意しながら行っています。
この日は、花咲公園に出掛け、園とは違うブランコや滑り台で遊んだり、池の亀を見たりしました。幼稚園に戻ってくると「お兄ちゃんと亀公園に行った」と嬉しそうに話してくれる3歳児でした。
お兄ちゃんと一緒にシーソーしたよ
仲良しの友達とポーズ
お姉ちゃんと一緒だと楽しいね
親子遠足 モリコロパーク
5月22日(水)は幼稚園の親子遠足で171組の親子に参加して頂きました。バス8台に分かれ、バスの中では歌や手遊び、インタビューなどをして過ごしました。現地では、児童総合センター内のいろいろな遊びのコーナーで、思い思いに好きな遊びを十分楽しみました。また、5歳児は土粘土制作をしました。晴天にも恵まれ、池で水遊びを楽しむ子もいました。あっという間に帰る時間になり、まだ、遊び足りない子もいました。保護者の皆様、お疲れ様でした。
粘土遊び楽しいな
外で食べるお弁当は気持ちがいいな
こんなところに卵がある
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963