平成27年度1月から2月
更新日:2016年3月7日
今年度も残り1ヶ月となりました。1月から2月の子どもたちの様子をご覧ください。
正月遊びをしたよ
かるた遊び 僕が読むよ
冬休み明け、子どもたちは、かるた・こま・凧揚げなど先生や友達と一緒にお正月遊びを楽しみました。3歳児は、今年の干支にちなんだ申の絵が描いてある凧を揚げ、4・5歳児はビニールに好きな絵を描いて作り、園庭や公園に出かけ凧揚げをしました。
動物オセロゲーム 今度は僕だよ
見て見て あがったよ
凧が揚がらないよ むつかしいなあ
人権かるた遊び(5歳児)
1月14日(木曜日)人権擁護委員の方が来園され、5歳児を対象に思いやりの心や人に優しくするということはどんなことかを絵本やかるたを使って、教えて頂きました。子どもたちは、「困っている人がいたら、どうしたのと声をかける」「泣いている人がいたら、大丈夫と声をかける」などととても優しい気持ちの子どもたちに成長を感じました。
真剣な顔つきでお話を聞いているよ
人権かるたとり遊び
お友達に優しくしてね
雪遊び楽しかったよ
今年は、暖冬だと思っていたら、急に寒くなり雪が降りました。園庭は、真っ白に包まれ、昨日とはまるで別世界に子どもたちは大喜び。先生と一緒に大きな雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりして遊びました。また、2月には、新潟県妙高市より雪のプレゼントがあり、市内の防災協力会の皆様には早朝まだ暗い中から、子どもたちのためにトラック2台分の雪を運んで頂き、そりすべりができるように大きな雪山を作って頂きました。そり遊びがはじめての園児が多く、最初は表情も硬く「怖い」といっていましたが、2回目、3回目になると「楽しかった。もっとやりたい」といって、長蛇の列ができました。そり遊びだけでなく、雪だるまをつくったり、雪合戦をして遊びました。降園後も、親子でそり遊びを楽しみました。子どもたちにとって、楽しい経験となりました。ボランティアの方々、関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
あたり一面真っ白な園庭
何つくってるの
僕たちと同じ大きさの雪だるまができたよ
雪のプレゼントセレモニー
ちょっぴり怖かったけど楽しかったよ
ミッキーの雪だるまができたよ
節分「鬼から手紙が届いたよ」
2月1日(月曜日)朝、突然「2月3日、悪い子どもたちを捜しに行くぞ(中略)鬼の仲間に入れてやる。迎えに行くからな」と鬼から手紙が届きました。この手紙を見たとたん、「2月3日はお休みする」という子もいました。あいにく少し前からインフルエンザにかかる園児が出始め、残念ながら5歳児は2クラス共に学年閉鎖となり節分当日は、3・4歳児のみで豆まきをしました。
リズム室では、自分たちで作ったお面をつけ、歌を歌ったり互いに豆まきごっこをしていると突然、どこからか太鼓の音。すると、大きな緑鬼が現れ「悪い子はいないか」と呼びかけると、鬼に向かって果敢に「鬼は外」と豆まきをする子や先生にしがみつき離れない子、部屋中を走り回り逃げる子など、様々な園児がいました。しばらくして、鬼が帰り福の神が現れると泣いていた子も笑顔になり、福豆をもらい食べました。今年1年病気をしないといいですね。
鬼からの手紙
緑鬼にびっくり
福の神がきてくれて笑顔になったよ
保育参観(音楽面)皆で歌を歌ったり楽器をしたよ
今年度最後の保育参観。今年はインフルエンザが猛威を振るい、予定していた保育参観が延期になりました。
3歳児は、各保育室で歌ったり、すず、カスタネット、タンブリンの楽器や手作りマラカスを使い、ピアノやCDの曲に合わせ思い思いに楽器を鳴らして遊びました。また、リズム室では2クラス一緒に歌を歌ったり、親子ふれあい遊びをしました。お父さん、お母さんに抱っこやおんぶ、中には、肩車をしてもらいとっても嬉しそうな子どもたちでした。
4歳児は、水組がクラス閉鎖の中、黄組のみの1回目の保育参観を行いました。とてもアットホームな雰囲気の中で、子どもたちは歌や楽器をしました。2回目の保育参観まで、練習する回数が増え、一人ひとりが自信を持って、歌ったり、楽器をしたり、踊ったりする姿が見られました。最後の親子ふれあい遊びでは、お家の人と手をつなぎコーヒーカップ、ジェットコースターを表現しながら「遊園地は楽しい」を踊りました。
5歳児は、最初に予定していた保育参観より2週間遅れて行いました。幸いインフルエンザも落ち着き、先生も子どももほっと一安心。当日は、鍵盤ハーモニカや大太鼓、小太鼓、木琴、鉄琴など日頃あまり触れる機会が少ない楽器にも挑戦し、クラスの皆で1つの曲を合奏しました。このほか、歌やリズムダンスも行いました。また、司会進行も園児たちが行いました。
3歳児 手作りマラカスいい音がしたね
3歳児 歌を歌いながら楽器遊び
4歳児 いろいろな楽器を使って皆で演奏
4歳児 親子ふれあい遊び
5歳児 司会も自分たちで進めたよ
5歳児 幼稚園最後の保育参観皆で力を合わせたよ
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963