ひき肉と宮重大根の中華煮
更新日:2017年1月11日
 
| 宮重大根 | 200グラム | 
|---|---|
| 豚ひき肉 | 80グラム | 
| ねぎ | 2本 | 
| しょうが | 2分の1かけ | 
| ニンニク | 1かけ | 
| 豆板醤 | 小さじ2分の1から1 | 
| しょうが | 3グラム | 
| A | |
| 醤油 | 大さじ2分の1 | 
| みりん | 大さじ2分の1 | 
| 赤みそ | 大さじ2分の1 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| B | |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ2分の1 | 
| 水 | 120ミリリットル | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| かたくり粉 | 大さじ2分の1 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
作り方
1 大根は5センチ角で4センチの棒状に切る。ねぎは3センチの長さに切る。しょうがとにんにくはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせる。
2 フライパンにサラダ油を熱し、しょうが、ひき肉、豆板醤をいためる。肉に火が通ったら、大根を加えて透き通るまで炒める。
3 Aを加えてからめ、Bを加え、ふたをして3から4分煮る。ねぎを加えて、塩・こしょうで味を整え、かたくり粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
レシピ提供者
清須市食生活改善推進員 代表 浅井奈尾子
お問い合わせ
清須市
清須市役所 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
