電子申請・届出
更新日:2024年11月18日
電子申請・届出システムが新しくなります。
令和7年4月1日(火曜日)から、あいち電子申請・届出システムが新しくなります。
新システムは、令和7年4月1日(火曜日)から申請が可能です。インターネットからアクセスの上、申請してください。
なお、旧システムは、令和7年3月31日(月曜日)以降は申請できませんのでご注意ください。
[注意事項]
1.あいち電子申請・届出システムのURLや申請フォームのレイアウトが変更となります。
2.新システムで申請する際は、次のいずれかの操作が必要です。
・メールアドレス認証
・Grafferアカウントでのログイン ※旧システムのアカウントではログインできません。
[新システムの推奨環境や推奨メールアドレス]
推奨環境は、こちら(外部サイト)<https://graffer.jp/faq/usaq66>を御確認ください。
メールアドレスは@docomo.ne.jpなどキャリアメール以外のメールアドレスをご利用ください。
他、新システムの操作については、よくあるご質問(外部サイト)<https://graffer.jp/faq/>をご確認ください。
[URL]
新システムhttps://ttzk.graffer.jp/city-kiyosu(外部サイト)
旧システムhttps://www.shinsei.e-aichi.jp/city-kiyosu-aichi-u/offer/offerList_initDisplay(外部サイト)
電子申請・届出とは
電子申請・届出システムは、市への申請・届出等の行政手続きをインターネットを利用して行うことができるようにするシステムです。
従来の申請・届出等の手続は申請書を窓口に提出するか、郵送する必要がありましたが、自宅から原則24時間365日申請・届出等を行うことができます。
このシステムは、清須市があいち電子自治体推進協議会に参加し、愛知県及び名古屋市を除く愛知県内市町村と共同して開発運営をしているものです。
担当部署 | 手続名(様式名称) |
---|---|
市民課 | 住民票の写しの交付の請求 |
住民票記載事項証明書の交付の請求 | |
戸籍の附票の写しの交付の請求 | |
印鑑登録証明書の交付の請求 | |
身分(身元)証明書の交付の請求 | |
特例転出届 | |
総務課 | 行政文書の開示の請求 |
保有個人情報の開示の請求 | |
保有個人情報の利用停止の請求 | |
税務課 | 所得証明書の交付の請求 |
生活環境課 | 特定建設作業の実施の届出 |
健康推進課 | 犬の登録事項の変更の届出 |
犬の死亡の届出 | |
新型コロナワクチン接種券発行申請 | |
風しん抗体検査クーポン券交付(再交付)申請 | |
企画政策課 | 着ぐるみ借用申請書 |
<補足>
手続きによって公的個人認証の署名(外部サイト)及び
商業登記の署名(外部サイト)が必要な場合があります。
お問い合わせ
企画部 企画政策課
清須市役所北館3階及び南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963