このページの先頭です

「書かない窓口」をはじめます!

更新日:2023年10月2日

書かない窓口とは?

窓口での申請手続きに必要な申請書の作成を、職員がタブレットを用いて支援することを言います。

書かない窓口のメリット

 申請書の記入が困難である方が窓口での申請手続きを行う際に、職員が聞き取りを行いながら、タブレットを用いて手続きに必要な申請書を作成することにより、申請者の負担を軽減します。
 また、複数の窓口での手続きが必要となる方についても、職員がタブレットで必要情報を入力することで、各手続きにおける申請書の記入を一部省略することが可能となります。

開始時期

令和5年10月2日(月曜日)

導入窓口

 対象の手続きについて
受付窓口 手続
市民課

住民異動届(転入・転出・転居・死亡・婚姻)

保険年金課、高齢福祉課 国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金・介護保険異動届(資格取得・資格喪失・資格変更)
市民課、税務課、収納課 各種証明書交付
子育て支援課 児童手当認定手続(転入時・第一子出生時のみ)

ご利用を希望される場合は、導入窓口の職員にお気軽にお声がけください。
マイナンバーカードや運転免許証等、身分が証明できるものをお持ちいただけると、申請書の作成がスムーズになります。

お問い合わせ

企画部 企画政策課

清須市役所北館3階及び南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID307206660