にしびさわやかプラザ(保健センター併設)
更新日:2023年5月8日
所在地
清須市西枇杷島町住吉1番地1
利用・問い合わせ
にしびさわやかプラザ 電話052-502-7575
利用時間
- 勤労福祉会館 午前9時から午後9時
(トレーニングルームについては、午前10時から午後9時 日曜日・祝日は午前10時から午後5時) - 保健センター 事業開催時のみ開館 詳細は健康推進課(電話052-400-2911)へお問い合わせ下さい。
休館日
- 勤労福祉会館 毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は直後の平日)及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
施設紹介
多目的ホール、トレーニングルーム等のスポーツ施設、研修室や学習室、保健センターなども備えた複合施設です。
使用料
一般利用
施設区分 | 単位 | 使用料 | |
---|---|---|---|
多目的ホール | 全面 | 午前9時から午後0時30分 | 2,520円 |
午後1時から午後4時30分 | 2,520円 |
||
午後5時30分から午後9時 | 2,520円 | ||
半面 | 午前9時から午後0時30分 | 1,260円 | |
午後1時から午後4時30分 | 1,260円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 1,260円 | ||
トレーニングルーム | 1回当たり | 一般 | 450円 |
高齢者 | 180円 | ||
障がい者等 | 180円 | ||
回数券 | 10回分 | 3,700円 | |
研修室 | 午前9時から午後0時30分 | 940円 | |
午後1時から午後4時30分 | 940円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 940円 | ||
学習室 | 午前9時から午後0時30分 | 490円 | |
午後1時から午後4時30分 | 490円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 490円 | ||
和室 | 午前9時から午後0時30分 | 490円 | |
午後1時から午後4時30分 | 490円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 490円 | ||
会議室 | 午前9時から午後0時30分 | 210円 | |
午後1時から午後4時30分 | 210円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 210円 |
設備区分 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
音響、ビデオ、視聴覚関係附属設備 | 1回、一式につき | 200円 |
ソフトバレーボール | 1回、一式につき | 100円 |
卓球 | 1回、一式につき | 100円 |
バドミントン | 1回、一式につき | 100円 |
テニス | 1回、一式につき | 100円 |
その他 | 1回、一式につき | 200円 |
シャワー | 1回 | 100円 |
備考
- 単位欄の使用回数計算は、午前9時から午後0時30分、午後1時から午後4時30分、午後5時30分から午後9時をそれぞれ1回とする(シャワーを除く。)。
- 高齢者とは、本市に居住する満65歳以上の者(市が交付する証明書等を提示し、許可を受けた者に限る。)をいう。
- 障がい者等とは、本市に居住する身体障害者、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳の所持者(これらの手帳を提示し、許可を受けた者に限る。)をいう。
- 特別の設備又は器具を設けて電力を利用する場合の使用料の額は、この表に定める額に実費として市長が定める額を加算した額とする。
- 冷暖房施設を利用する場合の使用料の額は、この表に定める額に0.2を乗じて得た額(10円未満の金額は、切り捨てる。)を加算した額とする。
- 各時間帯にわたって引き続き利用する場合の使用料の額は、その利用の時間を当該時間帯の区分によって区分し、当該区分ごとに順次計算した使用料の額の合計額とする。
- 本市に住所を有しない者又は住所を有しない営業所等が利用する場合の使用料の額は、この表に定める額に2を乗じて得た額を加算した額とする。
- 営利を目的とする者が利用する場合の使用料の額は、この表に定める額に4を乗じて得た額を加算した額とする。
- 入場料等を徴収し興行等を行う場合の使用料の額は、この表に定める額に9を乗じて得た額を加算した額とする。
2 勤労者等利用
施設区分 | 単位 | 使用料 | |
---|---|---|---|
多目的ホール | 全面 | 午前9時から午後0時30分 | 2,010円 |
午後1時から午後4時30分 | 2,010円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 2,010円 | ||
半面 | 午前9時から午後0時30分 | 1,000円 | |
午後1時から午後4時30分 | 1,000円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 1,000円 | ||
トレーニングルーム | 1回当たり | 360円 | |
研修室 | 午前9時から午後0時30分 | 750円 | |
午後1時から午後4時30分 | 750円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 750円 | ||
学習室 | 午前9時から午後0時30分 | 390円 | |
午後1時から午後4時30分 | 390円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 390円 | ||
和室 | 午前9時から午後0時30分 | 390円 | |
午後1時から午後4時30分 | 390円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 390円 | ||
会議室 | 午前9時から午後0時30分 | 160円 | |
午後1時から午後4時30分 | 160円 | ||
午後5時30分から午後9時 | 160円 |
備考
- この表を適用する「勤労者等」は、次に掲げる場合。
(1) 事業所が雇用する勤労者及びその家族を対象として、各種研修事業及び健康づくり等を目的として会館を利用する場合
(2) 労働組合法(昭和24年法律第174号)の適用を受けている労働組合で、組合員及びその家族を対象として、各種研修事業及び健康づくり等を目的として会館を利用する場合 - その他は、一般利用の備考を適用する。
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963