令和2年1月の活動記録
更新日:2020年1月31日
永田市長の令和2年1月の公務活動について、写真とともにご紹介します
1月26日(日曜日) 清須市民卓球大会
挨拶を述べる永田市長
本日は、午前9時30分から、アルコ清洲で「第14回清須市民卓球大会」が行われました。
この大会は、清須市体育協会が主催で、毎年幅広い世代の方が参加されており、地域や世代の垣根を越えて、交流の輪を広げられています。
永田市長は「参加されている約半数の中・高生の皆さんは、今後も練習を積み重ね、日本の卓球界をさらに盛り上げていけるような活躍を期待しています。」と挨拶を述べました。
1月13日(月曜日・祝日) 清須市囲碁・将棋大会
挨拶を述べる永田市長
本日は、午前8時30分から、清洲市民センターで「清須市囲碁・将棋大会」が行われました。
この大会は、清須市文化協会の主催で毎年開催されています。
囲碁・将棋の日本での歴史は古く、囲碁は奈良時代から、将棋は平安時代から行われていたといわれ、広く愛好され、海外への普及も進みつつあります。
永田市長は「市では、さまざまな伝統文化の継承、普及促進に取り組んでいます。皆さまには、囲碁・将棋を通じて、引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げます。」と挨拶を述べました。
1月11日(土曜日) 清須市成人式
式辞を述べる永田市長
本日は、午前11時から、春日公民館で「清須市成人式」が行われました。
令和2年に、晴れて成人式を迎えられた484名の新成人の皆さんが一堂に会して、会場は大変賑わっていました。
永田市長は「これからの日本、そして清須市を支えていくのは、皆さんの柔軟な発想と地域愛であります。ぜひ、ふるさと清須市に誇りをもち、先人たちが築いてこられた歴史を知り敬い、次の世代へとたすきを繋いでください。今後、持てる力を存分に発揮していただき、それぞれの舞台で活躍されることを心から期待いたします。」と式辞を述べました。
お問い合わせ
企画部 人事秘書課
清須市役所北館3階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963