都市緑化推進事業補助金制度
更新日:2025年4月1日
清須市では、あいち森と緑づくり税を活用して、民有地の緑化及び市民参加で実施する緑化活動に関する費用を、予算の範囲内で補助します。
1 緑の街並み推進事業
市内の市街化区域及び市街化調整区域内の既存集落において民有地の建物又は敷地の緑化を進める事業で、必要な要件を満たすものが対象です。
要件
- 緑化面積が50平方メートル以上の緑化工事
- 生垣の場合は、延長15メートル以上の緑化工事
対象経費
屋上緑化、壁面緑化、空地緑化及び駐車場緑化の工事費のうち、植栽、植栽基盤、灌水施設及び生垣設置に係る工事費です。ただし、植栽は、植栽した固体の生育期間が2年を見込めないものを除きます。
補助金額
対象経費の2分の1(上限500万円)で、次の条件の範囲内です。ただし、交付金額が10万円未満(生垣設置の場合は3万円未満)の場合は交付しません。
- 屋上緑化及び壁面緑化 緑化面積(平方メートル)×3万円
- 駐車場緑化 緑化面積(平方メートル)×2万円
- 空地緑化 緑化面積(平方メートル)×1.5万円
- 生垣設置 生垣の延長(メートル)×5千円
2 市民参加緑づくり事業
市民団体等が市内の公有地において市民参加により樹林地整備、植栽、苗木や花苗の植付け及び管理、ビオトープづくり等の緑づくり活動又は体験学習を実施する事業で、必要な要件を満たすものが対象です。
要件
- 参加者が延べ50人以上
(ただし、市民団体等の活動に講師の派遣をする事業にあっては20人以上)
対象経費
工事費、役務費、委託料、報償費、旅費、使用料、需用費等です。食糧費、交際費、接待費、団体運営費等は除きます。
補助金額
上限300万円で、交付金額が10万円以下の場合は交付しません。
申告窓口
都市計画課(南館2階)
申請書類
要綱
清須市都市緑化推進事業補助金交付要綱
(PDF:221KB)
申請書及び実績報告書の様式
注意事項
※着手後の申請は受理できませんので、必ず事業着手前に申請してください。
※受付期間は4月1日から12月末日までです。ただし、本事業は愛知県からの補助金により実施しておりますので、申請状況によっては受付終了が早まる場合があります。また、市から県への実績報告の提出期限が3月15日となっておりますので、余裕を持って申請・完了してください。
詳細については、都市計画課 街路公園担当までお問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
建設部 都市計画課
清須市役所南館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963