清須市立小学校入学祝品
更新日:2025年1月8日
清須市では、清須市立小学校に入学されるお子様に対して、入学式において下記の通り入学祝品を贈呈します。
令和7年度入学祝品
1.対象者
令和7年4月の入学式時点で、清須市立小学校に在籍している新1年生のお子様
2.品目
品目 | |
---|---|
ランドセル ※市役所南館1階で展示しています | |
黄色帽子(安全帽子) | |
防犯ブザー |
ランドセルの概略
ランドセル表
ランドセル中
ランドセル裏
うるるん
ランドセルの仕様
製 品 社団法人日本かばん協会 ランドセル工業会加盟メーカー品
素 材 (株)クラレ の 人工皮革(クラリーノ)
色 人工皮革…濃紺 ステッチ…水色
※令和7年度から、性別による色の違いを廃止します。
大きさ 高さ31cm・横幅6.5cm・奥行18.5cm
かぶせ(蓋)47cm・重さ980g
A4フラットファイル対応
修理保証
保証書記載の番号のメーカーによる6年間の無料修理保証(通常の使用による破損等に限ります。メーカーによる確認の上、破損の状態によっては有償での修理となる可能性があります)
修理対応の窓口株式会社 後藤重(外部サイト)(清須市清洲2625番地)
電話 052-400-6666
受付時間 午前9時から午後5時(土日祝除く)
令和6年度ランドセル(実物)の巡回展示 ※今年度の巡回展示は終了しています。
令和7年度の日程については、決まり次第お知らせします。
よくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
祝品はいつ贈呈されますか? | 入学式の日に小学校で贈呈いたします。 |
入学式の直前に他市から清須市に転入したのですが、贈呈されますか? | 入学式時点で清須市立小学校に在籍していれば贈呈されます。なお、学校の受け入れ準備等もありますので、清須市の住所が確定しており、まだ清須市教育委員会または入学予定の小学校に連絡をしていない場合は、速やかに清須市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 |
入学式の前後に一時的に清須市から転出する予定なのですが、清須市に戻ってきた際贈呈されますか? | 入学式時点で清須市の小学校に在籍していない場合、一時的な転出であっても贈呈はできません。 |
市外の私立小学校に進学するのですが、贈呈されますか? | 清須市立小学校の入学者に限定しておりますので、私立小学校等に進学される場合は清須市在住であっても贈呈できません。 |
ランドセルの詳細を事前に確認したいのですが。 | 令和7年度贈呈のランドセルの詳細は以下のとおりです。なお、見本を学校教育課(南館1階)に用意しておりますので、ぜひご確認ください。 |
ランドセルの色は選べないのですか? | 申し訳ございませんが、選ぶことはできません。 |
ランドセルを受け取った場合、必ず使用しないといけないのですか? | 贈呈のランドセルを受け取った場合でも、ご家庭で購入されたランドセルを使用したり、天候や場面などに応じて使い分けたりしても問題ありません。 |
ランドセルは自分で購入したものを使用するので、辞退したいのですが。 | 入学式当日に、辞退する旨を学校でお伝えください。 |
祝品のランドセルは、どれくらいの児童が使用しているのですか? | 実際に使用している児童の割合は、把握しておりません。 |
使い終わったランドセルの活用をお考えの方へのご紹介です。
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963