小中学校給食費無償化事業
更新日:2023年8月3日
本市は、食料品などの価格高騰に直面する小中学生等を支援するため、市立小中学校に就学している児童生徒の給食費を期間限定で無償化するとともに、清須市立小中学校で給食の提供を受けていない児童生徒を養育している保護者等には、学校給食費等臨時給付金を給付します。
お子様の通学先等により、2制度のいずれか一方の対象になります。
小中学校給食費無償化事業
項目 | 内容 |
---|---|
給付対象者 | 清須市立小中学校で給食の提供を受けている又は受ける予定の児童・生徒を養育する者(保護者) |
給付の方法 | 対象期間(令和5年9月から令和5年11月分)において、指定口座からの引き落としを停止します。 |
問い合わせ先 | 清須市学校給食センター管理事務所 電話番号:052-400-7925 |
学校給食費等臨時給付金
項目 | 内容 |
---|---|
給付対象者 | 下記の対象児童生徒を養育する者(保護者) |
対象児童生徒 | 以下の条件にすべて当てはまる方
【対象児童生徒の例】 |
給付金額 | 清須市立小中学校の給食費3か月分に相当する金額 |
給付の方法 | 対象となる方には、10月上旬に学校教育課から申請書類一式を郵送いたします。書類の案内に従って、申請をお願いいたします。 |
申請期限 | 令和5年12月28日まで |
注意事項 | 本給付金を受給した後、清須市立小中学校における給食費無償化事業の対象期間内(令和5年9月から11月)に清須市立小中学校の給食を食することになった場合、その食した期間に応じた給食費相当額を返還していただくことになりますので、ご了承の上で申請してください。 |
問い合わせ先 | 清須市教育委員会事務局 教育部 学校教育課 学校給食費等臨時給付金担当 |
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963