累計利用者数100万人達成日を予想しよう!!
更新日:2025年8月1日
キャンペーン内容
本市コミュニティバス「きよす あしがるバス」は、運行開始からの累計利用者数が100万人まであと少しとなりました。
そこで、累計利用者数100万人達成を記念して、達成日予想キャンペーンを実施します。
正解者の方には、市制20周年記念ラッピング仕様のサクラルート車両がデザインされたアクリルキーホルダーをプレゼントいたします。
応募概要
応募期間
令和7年8月1日(金曜日)から 100万人達成日 まで
応募方法
以下のいずれかの方法で、ご応募ください。
(1) 応募フォーム(こちら)から応募する。
(2) あしがるバス車内にある応募用紙に必要事項をご記入のうえ、バス車内に設置してある応募箱へ投函ください。
注意事項
・応募は、1人1回までです。2回目以降や応募期間外の応募は、無効とします。
・応募方法(2)で応募いただいた場合、応募用紙は返却いたしかねますので、ご了承願います。
・達成日は、達成翌日に市ホームページや市公式SNSでお知らせいたします。
・正解者の発表は、景品の発送をもって代えさせていただきます。
・正解者への景品の発送は、9月末までを目途に、応募時に記入いただいた住所へ郵送させていただきます。
参考情報
令和7年6月末時点の累計利用者数は、98万8,438人 です。
令和7年7月末時点の累計利用者数は、99万6,377人 です。
付録:あしがるバスの歴史
清須市の変遷 | きよす あしがるバスの運行 | ||
---|---|---|---|
平成17年7月 | 清須市誕生(西枇杷島町、清洲町、新川町が合併) | ||
平成18年10月 | 運行開始(オレンジルート・グリーンルート) | ||
平成19年5月 | 利用者数1万人達成 | ||
平成20年3月 | 利用者数3万人達成 |
||
平成20年12月 | 利用者数5万人達成 | ||
平成21年10月 | 春日町合併 | サクラルート新設 | |
平成27年 | 市制10周年 | 一日無料デー 初開催 | |
平成28年4月 | 一日乗車券を導入 |
||
平成30年10月 | ルート・ダイヤ改正 |
||
平成31年4月 | 利用者数50万人達成 | ||
令和元年10月 | バスロケーションシステム導入 | ||
令和6年7月 | 市制20周年をPRするため、バス車両を記念ラッピング | ||
令和7年 | 市制20周年 | 利用者数100万人達成予定 |
運行当初の車両(オレンジ・グリーン)
バスロケーションシステム
市制20周年記念ラッピング車両
累計利用者数の推移(すべて年度末時点の数値)
お問い合わせ
企画部 企画政策課
清須市役所北館3階及び南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963