清須市コミュニティバス「きよす あしがるバス」
更新日:2022年10月1日
「きよす あしがるバス」は、皆様の手軽な交通手段の足(あし)としてご利用ください。
ご利用の際は、下記のダイヤ・運行ルート等をご確認いただきご利用ください。
利用料金
1乗車ごと100円(未就学児は無料)です。
一日乗車券は200円で販売します。
※乗車にあたってのお願いをご確認ください。
運行日
毎日運行します。ただし、年末年始(12月29日から1月3日)は運休します。
運行系統など
主な経路 | |
---|---|
オレンジルート | ヨシヅヤより南側の区域のうち主にJRの北側を運行 |
グリーンルート | ヨシヅヤより南側の区域のうち主にJRの南側を運行 |
サクラルート | 主に市の中央の区域と図書館の間を運行 |
ブルールート | 主に春日地区を運行 |
運行系統 | オレンジルート・グリーンルート・サクラルート・ブルールートの4路線 (オレンジルート・グリーンルート・サクラルートは各1車両による折り返し運行。ブルールートは左回りのみの循環経路) |
---|---|
運行時間帯 | 朝8時台から夕方7時台まで |
運行便数 | オレンジルート・グリーンルート・サクラルート 各11便/日 |
所要時間 | オレンジルート 約50分 |
乗車定員 | オレンジルート・グリーンルート・ブルールート 10人(運転手は除きます。) |
時刻表・ルート図
運行形態
市が事業主体となり、民間事業者を運行主体として運行しています。
乗車にあたってのお願い
- 料金(100円)は、乗車時に料金箱に投入してください。
※ただし未就学児は無料です。 - 乗車時に、降車するバスのりば名を乗務員にお伝えください。また、乗り換える場合は、乗り換えるバスのりば名と乗り換え先のルートを乗務員にお伝えください。
- 一日乗車券(200円・当日限り有効)は、バス車内のみで販売しますので、乗務員にお申し出ください。
- あしがるバスは全ての便で車イスのままで乗車が可能です。運転手にお申し出ください。なお、車検等により代車での運行となる場合は、車イスのままでの乗車ができませんので、追加車両を手配します。到着までお待ちいただくことになりますが、ご了承ください。
- 車内は禁煙です。
- 道路事情等により遅れる場合があります。ご了承ください。
- 暴風警報などの発令時、積雪時、災害発生時などのやむを得ない事由により、運行を中止したり、運行ルートの一部を変更したりすることがあります。
- 大きな手荷物などは、車内に持ち込めない場合があります。
- 危険物の持ち込み等、法令に基づき乗車をお断りする場合があります。
- あしがるバスは安全運転に徹しておりますが、やむを得ず急ブレーキを掛ける場合があります。サクラルートをお立ちになってご利用いただく場合には、吊革や握り棒にしっかりおつかまりください。また、オレンジルート・グリーンルート・ブルールートをご利用いただく場合には、シートベルトの着用にご協力をお願いします。
あしがるバスの運行にあたって
- 利用状況などの把握のために、アンケート調査を行う場合があります。その場合はご協力をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
企画部 企画政策課
清須市役所北館3階及び南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963