母子健康手帳の交付
更新日:2022年12月28日
妊娠と診断された方に「母子健康手帳」を交付します。同時に妊婦・産婦・乳児健康診査受診票及び「予防接種手帳引換券」等をお渡しします。母子健康手帳は、妊娠中のママと赤ちゃんの様子だけでなく、出産後の子どもの成長も記録できる大切なものです。個人番号カードもしくは、通知カード及び身元を確認する証明書の提示が必要です。
場所
清須市役所 健康推進課(北館2階)
日時
平日に随時交付を行っております。(土曜・日曜・祝日は除く)
受付時間は午前8時30分から午後4時45分です。(所要時間:30分程度)
持ち物
妊婦本人の場合:「妊娠届出書」、個人番号カードもしくは、通知カード及び身元を確認する証明書、振り込み口座(妊婦の方に限る)が分かるもの
代理人の場合は、お電話等でお問い合わせください。
その他
母子健康手帳交付時に、母子健康手帳の使い方の説明や、妊娠・出産などに関する面談を保健師・助産師が行います。
厚生労働省より情報提供
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001053961.pdf(外部サイト)
〇妊産婦向けリーフレット『赤ちゃん・ママ・家族の健康のために「肝炎ウイルス検査の結果」を確認しましょう』
https://mchbook.cfa.go.jp(外部サイト)
〇母子健康手帳情報支援サイト
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963