風しん抗体検査・予防接種の助成(風しんの追加的対策)
更新日:2023年3月31日
抗体保有率の低い男性の世代である昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、無料で風しん抗体検査を受けることができます。また、抗体検査の結果、抗体価の低かった方は、無料で予防接種を受けることができます。
対象者
清須市に住民票のある方で昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のうち過去に、風しんの抗体検査を受けたことがない方。
無料クーポン券について
対象の方には、令和4年6月に無料クーポン券を郵送しました。
無料クーポン券の有効期限が、2023年3月末となっていますが、引き続き使用できます。
【健康推進課窓口での交付申請】
無料クーポン券を紛失した方、他市町村から転入した方でこれまで風しんの抗体検査を受けていない方は、健康推進課窓口でクーポン券を再交付します。
持ち物:本人確認ができるもの(運転免許証等)、印章(はんこ)
※他市町村から転入された方は、前住所地で交付されたクーポン券をご持参ください。
※自署の場合は、押印は不要です。
風しん抗体検査クーポン券交付(再交付)申請書
(PDF:72KB)
クーポン券の使用方法
まずは無料クーポン券を使って、抗体検査を受けます。
抗体検査の結果、抗体価が低かった場合、無料クーポン券を使って、予防接種(MRワクチン)を受けます。
抗体検査を受ける場所 | 使用方法 |
---|---|
1 医療機関で受ける | 事前予約が必要です。医療機関へお問い合わせください。 |
2 清須市で集団検診(特定健康診査)と同時に受ける | 清須市の国民健康保険加入者のみ対象です。予約不要です。 |
3 勤務先の健康診断(特定健康診査等)と同時に受ける | 勤務先にお問い合わせください。 |
※抗体検査の結果、抗体価が低かった場合、医療機関で予防接種を受けることができます。
※全国の実施医療機関一覧が厚生労働省のホームページに掲載されていますので、受診の際はご確認ください。
抗体検査を受ける際の持ち物
・清須市の無料クーポン券
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
予防接種を受ける際の持ち物
・清須市の無料クーポン券
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
・抗体検査の結果
ご不明な点は健康推進課までお問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963