国保特定健診・特定保健指導
更新日:2023年4月1日
国保特定健診
・今年度40歳を迎える方から健診当日74歳までの清須市が交付する愛知県国民健康保険加入者が対象です。
・対象者には6月上旬までに受診券を郵送いたします。
・保健センター等または指定医療機関のいずれかで年1回受診してください。
・医療機関に通院している方も対象です。
健診当日のご注意
健診当日は、10時間以上の絶食でお願いします。
定期的に服薬している場合は健診当日の服薬は、主治医にご相談ください。
健診当日に尿検査があります。
発熱・体のだるさ・息苦しさ・味や匂いが分からない等の症状がある場合はその日の健診を控えてください。
各保健センター等で受ける場合
特定健診は、がん検診と同日に受診できます。(がん検診は事前予約が必要)
特定健診と同日に歯科健診が受けられる日があります。
申込み
特定健診・歯科健診は、お申込みの必要はありません。
健診実施日(受付時間:午前9時から午前11時)に直接、健診会場へお越しください。
持ち物
特定健診受診券
清須市の交付する愛知県国民健康保険被保険者証
費用
無料
ただし、下記の場合、原則として健診料金の全額を請求いたします。
- 清須市の交付する愛知県国民健康保険の資格を喪失後、特定健診を受診した場合(受診後、さかのぼって喪失の手続きを行った場合も同様です。)
- 同じ年度内に2回以上受診した場合(2回目以降の健診料金を請求します。)
実施日
実施日 | 歯科の有無 | 会場 |
---|---|---|
6月21日(水曜日) | 歯科なし | 清洲総合福祉センター |
6月22日(木曜日) | 歯科あり | |
6月23日(金曜日) | 歯科あり | |
6月24日(土曜日) | 歯科なし | |
7月4日(火曜日) | 歯科あり | 西枇杷島保健センター |
7月5日(水曜日) | 歯科あり | |
7月6日(木曜日) | 歯科なし | |
7月7日(金曜日) | 歯科なし | |
9月8日(金曜日) | 歯科あり | 春日保健センター |
9月9日(土曜日) | 歯科あり | |
9月12日(火曜日) | 歯科なし | 新川保健センター |
9月13日(水曜日) | 歯科あり | |
9月14日(木曜日) | 歯科あり | |
9月15日(金曜日) | 歯科なし |
保健センターでの健診の日程でご都合の悪い方は、指定医療機関での健診を受けてください。
指定医療機関で受ける場合
健診期間 令和5年6月15日(木曜日)から11月30日(木曜日)
医療機関により健診期間が異なりますので、ご予約の際にご確認ください。
申込み
要予約 ご予約は直接、医療機関にお電話でお申し込みください。
持ち物
特定健診受診券
清須市の交付する愛知県国民健康保険被保険者証
費用
無料(特定健診以外の検査は自己負担となります。)
ただし、下記の場合、原則として健診料金の全額を請求いたします。
- 清須市の交付する愛知県国民健康保険の資格を喪失後、特定健診を受診した場合(受診後、さかのぼって喪失の手続きを行った場合も同様です。)
- 同じ年度内に2回以上受診した場合(2回目以降の健診料金を請求します。)
指定医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
西枇杷島地区 |
|
石原医院 | 052-501-5131 |
遠藤外科・整形外科 | 052-502-8841 |
尾関医院 | 052-501-5121 |
はなさきクリニック | 052-503-4159 |
堀田クリニック | 052-502-4435 |
新川地区 | |
小川医院 | 052-400-6173 |
きとう医院 | 052-400-7211 |
きよすクリニック | 052-409-8585 |
しんかわクリニック | 052-400-2711 |
須ヶ口クリニック | 052-400-5281 |
三輪医院 | 052-400-2057 |
清洲地区 | |
このはなファミリークリニック | 052-325-7596 |
すずきホームクリニック | 052-409-3800 |
まえの内科クリニック | 052-401-2600 |
水田医院 | 052-387-8618 |
ゆうあいリハビリクリニック | 052-401-1611 |
春日地区 | |
五条川リハビリテーション病院 | 052-401-7272 |
丹羽医院 | 052-400-3163 |
はるひ呼吸器病院 | 052-400-7111 |
溝口クリニック | 052-409-0777 |
ゆたかクリニック | 052-408-0171 |
医療機関名 |
電話番号 |
---|---|
北名古屋市 | |
新居クリニック | 0568-23-2200 |
安藤クリニック | 0568-24-0001 |
いぶき野クリニック | 0568-26-3600 |
片場北クリニック | 0568-54-7550 |
かんやまクリニック | 0568-23-2007 |
きむら泌尿器・腎臓内科クリニック | 0568-27-3788 |
済衆館病院(健診センター) | 0568-58-1535 |
さはし内科クリニック | 0568-24-1384 |
師勝クリニック | 0568-22-4565 |
師勝整形外科 | 0568-23-4181 |
末沢医院 | 0568-23-6467 |
田中クリニック | 0568-25-7788 |
徳重クリニック | 0568-24-3456 |
なるみやクリニック | 0568-25-1981 |
にしのほう伊藤内科クリニック | 0568-23-1109 |
ハルクリニック | 0568-25-8001 |
ひらまつクリニック内科・消化器内科 | 0568-24-1111 |
安田クリニック | 0568-26-2020 |
山田クリニック | 0568-23-0598 |
湯浅医院 | 0568-21-0113 |
ようてい健康増進クリニック | 0568-23-3355 |
ようていファミリークリニック | 0568-80-7124 |
豊山町 | |
N.キッズレディースクリニック | 0568-28-2321 |
杉山医院 | 0568-28-1181 |
とよ山内科クリニック | 0568-39-3800 |
わかばファミリークリニック | 0568-29-3911 |
市外の医療機関の健診期間については、直接お問い合わせください。
国保特定保健指導
- 清須市国保特定健診の結果、メタボリックシンドロームのリスクがあった場合は、生活習慣改善のための支援「特定保健指導」が受けられます。
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963