このページの先頭です

国保特定健診・特定保健指導

更新日:2025年4月1日

国保特定健診  

・今年度40歳を迎える方から健診当日74歳までの清須市が交付する愛知県国民健康保険加入者が対象です。
・対象者には6月上旬までに受診券を郵送いたします。
・保健センター等または指定医療機関のいずれかで年1回受診してください。
・医療機関に通院している方も対象です。

健診当日のご注意

健診当日は、10時間以上の絶食でお願いします。
定期的に服薬している場合は健診当日の服薬は、主治医にご相談ください。
健診当日に尿検査があります。
発熱・体のだるさ・息苦しさ・味や匂いが分からない等の症状がある場合はその日の健診を控えてください。

各保健センター等で受ける場合

特定健診は、がん検診と同日に受診できます。(がん検診は事前予約が必要)
特定健診と同日に歯科健診を受けられる日があります。

申込み

特定健診・歯科健診は、お申込みの必要はありません。
健診実施日(受付時間:午前9時から午前11時)に直接、健診会場へお越しください。

持ち物

特定健診受診券
清須市の交付する愛知県国民健康保険被保険者証等

費用

無料
ただし、下記の場合、原則として健診料金の全額を請求いたします。

  1. 清須市の交付する愛知県国民健康保険の資格を喪失後、特定健診を受診した場合(受診後、さかのぼって喪失の手続きを行った場合も同様です。)
  2. 同じ年度内に2回以上受診した場合(2回目以降の健診料金を請求します。)

実施日

【特定健診】受付時間:午前9時から午前11時
実施日 歯科の有無 会場
6月18日(水曜日) 歯科なし

西枇杷島保健センター
(にしびさわやかプラザ2階)

6月19日(木曜日) 歯科あり
6月20日(金曜日) 歯科あり
7月2日(水曜日) 歯科なし

新川保健センター
(新川福祉センター2階)

7月3日(木曜日) 歯科あり
7月4日(金曜日) 歯科あり
7月5日(土曜日) 歯科なし
8月29日(金曜日) 歯科なし

清洲総合福祉センター

8月30日(土曜日) 歯科あり
9月1日(月曜日) 歯科あり
9月11日(木曜日) 歯科あり

春日保健センター
(春日老人福祉センター2階)

9月12日(金曜日) 歯科あり

保健センターでの健診の日程でご都合の悪い方は、指定医療機関での健診を受けてください。

指定医療機関で受ける場合

健診期間    令和7年6月19日(木曜日)から11月30日(日曜日)

医療機関により健診期間が異なりますので、ご予約の際にご確認ください。

申込み

要予約 ご予約は直接、医療機関にお電話でお申し込みください。

持ち物

特定健診受診券
清須市の交付する愛知県国民健康保険被保険者証等

費用

無料(特定健診以外の検査は自己負担となります。)
ただし、下記の場合、原則として健診料金の全額を請求いたします。

  1. 清須市の交付する愛知県国民健康保険の資格を喪失後、特定健診を受診した場合(受診後、さかのぼって喪失の手続きを行った場合も同様です。)
  2. 同じ年度内に2回以上受診した場合(2回目以降の健診料金を請求します。)

指定医療機関

国保特定保健指導

  • 清須市国保特定健診の結果、メタボリックシンドロームのリスクがあった場合は、生活習慣改善のための支援「特定保健指導」が受けられます。

お問い合わせ

市民環境部 保険年金課

清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID956094205