このページの先頭です

帯状疱疹予防接種

更新日:2024年6月1日

帯状疱疹は、加齢・疲労・ストレスなどによる免疫力の低下が発症の原因とされ、50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。発症を予防するため、接種される方へ費用の一部を助成します。

【対象者】
  清須市内に住民票がある50歳以上の方で、お一人につき生涯に一度、ワクチンの種類により下記の回数を上限に、助成をします。
【接種期間】
  令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
【帯状疱疹予防接種実施医療機関での接種手順】
  (1)帯状疱疹予防接種実施医療機関一覧表の医療機関を確認し予約します。
  (2)接種当日に下記の持ち物を持参のうえ、医療機関で接種し、助成額以外の自己負担額をお支払いください。
     助成額:1回につき、生ワクチン5,000円(1回まで)、不活化ワクチン10,000円(2回まで)
【帯状疱疹予防接種実施医療機関への持ち物】
  (1)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  (2)健康保険証
  (3)接種費用(自己負担額分)
  (4)帯状疱疹予防接種費助成申請書兼代理受領に関する委任状(医療機関にありますので当日ご記入ください)

【帯状疱疹予防接種実施医療機関外の医療機関で接種した場合(接種後に助成金の申請)】
  健康推進課の窓口へ、令和7年3月31日までに、帯状疱疹予防接種を接種したことがわかる領収書、マイナンバーカードや運転免許証など(住所・年齢が確認できるもの)、振込み先がわかる通帳、をお持ちください。
 ※申請者と口座の名義人が異なる場合は委任状の提出が必要となります。委任状は下記よりダウンロードしていただけます。
【申請窓口】
  健康推進課(月曜日から金曜日。祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

お問い合わせ

健康福祉部 健康推進課

清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID183428467