戸籍・住民票など
更新日:2024年7月29日
戸籍謄抄本・住民票の写しについて
現在、本人のプライバシー保護のため、戸籍謄抄本・住民票の写しは法令により請求資格が制限されています。本人または資格のある方や利害関係者の方しか申請できません。申請の際には請求事由を申請書に記入して、申請者の本人確認をさせていただいております。
戸籍・除籍(原戸籍)の謄抄本は、本人および直系尊属・卑属(父母、祖父母、子、孫であり兄弟姉妹は含まれません。)・資格のある方(弁護士・司法書士・行政書士などをいいます。)・特定の事由がある方に交付します。特定の事由がある方は申請書にその事由を記入して利害関係などを証する疎明資料等(写し)と本人確認書類を提出してください。
法人としての請求であれば、利害関係などを証する疎明資料等(写しも可)と来庁者の写真付き社員証と本人確認書類を添付してください。
1.戸籍騰抄本・住民票の写しなどの証明一覧
証明書の種類・説明 | 手続き・手数料 |
---|---|
戸籍・除籍(原戸籍)の謄本 戸籍・除籍に記載されたものを全部写したもの |
本籍・筆頭者氏名・使用目的などを記入して申請 1通450円(除籍は750円) |
戸籍・除籍(原戸籍)の抄本 戸籍・除籍のうち必要部分のみを写したもの |
本籍・筆頭者氏名・使用目的・必要な人の名などを記入して申請 1通450円(除籍は750円) |
戸籍の届出の受理証明 戸籍の届出が受理されたことの証明(上質紙を使った特別様式のものもあります) |
届出人が申請 1通350円 (特別様式1通1400円) |
戸籍の附票の写し 本籍地で住所を証明するもの |
本籍・筆頭者氏名・使用目的・必要な人の名などを記入して申請 1通200円 |
住民票の写し 居住関係を証明するもの |
住所・氏名・使用目的などを記入して申請 1通200円 |
身分証明について
身分証明とは、個人が法律上の行為能力を備えているかどうかを、公の機関が証明するもの(禁治産、準禁治産、破産の宣告の通知を受けていないこと。後見登記の通知を受けていないこと。)です。
成年後見制度による「成年被後見人・被保佐人であること」など、後見登記などに関する詳細な証明は、東京法務局(登記所)で「登記事項証明書」により証明します。
証明書の種類 | 申請できる人 | 手数料 |
---|---|---|
身分証明 | 原則本人申請となります。代理人が申請される場合は、本人の委任状が必要です。 | 1通 200円 |
※証明書の請求の際に、窓口に来られた方の本人確認書類を提示してください。
転出証明と転入届について
清須市外へお引越しするときは、あらかじめ転出届を提出して「転出証明書」を受けます。これを持って引越しした日から14日以内に「転入届」を新しい住所地の役所に提出しなければなりません。
転出届は、郵送およびオンラインでも受付できますので、引越しした後でも提出が可能です。ただし、転入届は郵送やオンラインでは提出できませんので必ず窓口にお越しください。
転出届や転入届は本人または同一世帯の方が申請してください。それ以外の方は本人からの委任状が必要です。届出の際には、本人確認書類を提示してください。
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました。
様式ダウンロード
証明書等交付申請書(戸籍・住民票・印鑑証明) (PDF:85KB)
便利な証明サービス
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
市民環境部 市民課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963