国民健康保険被保険者資格喪失の届出について
更新日:2024年12月1日
下記のような場合に必要な届出書です。
- 社会保険のある会社に就職したとき
- 転出したとき
- 死亡したとき
- 生活保護が開始されたとき
- 所得が減少し、社会保険に加入されている方の扶養となったとき
添付書類
- 社会保険に加入した場合は、健康保険取得喪失連絡票(押印のある原本)、新しく加入した保険者が交付する資格確認書または資格情報のお知らせ(通知書)の写し、マイナポータル画面上の資格情報の提示
※ 加入した全員分が必要です。
- 生活保護を開始したときは、扶助開始通知の写し
- 国民健康保険被保険者証、国民健康保険資格確認書
- マイナンバーカード、運転免許証等の本人確認できるもの(顔写真付きのものは1点、それ以外は2点以上)
申請について
下記の届出書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、添付書類を添えて保険年金課(北館1階)に提出してください。
また、還付が発生する場合は後日通知いたします。
郵送での届出の場合
- 記入済みの届出書
- 健康保険取得喪失連絡票(押印のあるもの)、新しく加入した保険者が交付する資格確認書または資格情報のお知らせ(通知書)の写し、マイナポータル画面上の資格情報の画面を印字したもの
※ 加入した全員分が必要です。
- 生活保護を開始したときは、扶助開始通知の写し
- 国民健康保険被保険者証、国民健康保険資格確認書
- マイナンバーカード、運転免許証等の本人確認できるものの写し(顔写真付きのものは1点、それ以外は2点以上)
上記4点を同封してください。
なお、資格喪失により更正した国民健康保険税更正通知書は納税義務者である世帯主あてに送付します。
こちらからの問い合わせ・確認をする場合がありますので、昼間連絡が取れる連絡先の電話番号を記入してください。
【送付先】
〒452-8569 愛知県清須市須ケ口1238番地
清須市役所 市民環境部 保険年金課 宛て
様式ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
市民環境部 保険年金課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963