このページの先頭です

義援金等の受付について

更新日:2025年9月12日

清須市では、義援金等の受付を下記のとおり行っております。
なお、皆様からお寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災者支援のために活用されます。

市で受付をしている義援金等について

国内義援金一覧
名称災害発生日受付開始日受付終了予定日
令和6年能登半島地震災害義援金令和6年1月1日令和6年1月4日令和7年12月26日
令和6年9月能登半島大雨災害義援金令和6年9月21日令和6年9月25日

令和7年12月26日

令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金令和7年7月3日

令和7年7月15日

令和7年12月26日
令和7年台風第8号に伴う災害義援金

令和7年7月27日

令和7年8月12日令和7年12月26日
令和7年8月6日からの大雨災害義援金令和7年8月6日令和7年8月19日令和7年12月26日
海外救援金一覧
名称災害発生日受付開始日受付終了予定日
中東人道危機救援金平成27年4月1日平成27年4月1日令和8年3月31日
バングラデシュ南部避難民救援金平成29年9月22日平成29年9月22日令和8年3月31日
ウクライナ人道危機救援金令和4年2月1日令和4年3月2日令和8年3月31日
2025年アフガニスタン地震救援金令和7年9月1日令和7年9月4日令和7年11月28日

受付場所

新規ウインドウで開きます。・市役所北館1階総合案内
新規ウインドウで開きます。・西枇杷島市民サービスセンター(にしびさわやかプラザ内)
新規ウインドウで開きます。・新川防災センター
新規ウインドウで開きます。・清洲市民サービスセンター(清洲市民センター内)
・春日市民サービスセンター(春日老人福祉センター内)

※施設によって、休館日が異なります。
※義援金箱、救援金箱の中に入れていただいたお金は、受付中の災害で金額の按分をして送金いたします。
なお、送金先の指定がある方、寄附の証明書類が必要な方につきましては、社会福祉課までお越しください。

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課

清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID125446907