春日老人福祉センター(保健センター併設)
更新日:2025年1月1日
所在地
清須市春日振形129番地
利用・問い合わせ
春日老人福祉センター 電話052-400-2911(代表)
施設紹介
地域の高齢者が生きがいを高めるための活動を行う施設です。
利用時間
・老人福祉センター
・午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日)
※市長が必要と認める場合は午後9時まで
・午前9時から午後5時(土曜日)
・保健センター
事業開催時のみ開館 詳細は健康推進課(電話 052‐400‐2911)へお問合せください
休館日
・老人福祉センター
日曜日・祝日・年末年始
利用者の範囲
・老人福祉センター
市内に居住する60歳以上の方。その他、市長が適当であると認める方。
施設区分 | 時間区分 | 使用料の額 | |
---|---|---|---|
第1会議室 |
午前9時から正午まで | 1,140円 | |
午後1時から午後5時まで |
1,520円 | ||
午後6時から午後9時まで |
1,140円 | ||
第2会議室 |
午前9時から正午まで |
1,170円 | |
午後1時から午後5時まで |
1,560円 | ||
午後6時から午後9時まで |
1,170円 | ||
第3会議室 |
午前9時から正午まで |
1,710円 | |
午後1時から午後5時まで |
2,280円 | ||
午後6時から午後9時まで |
1,710円 | ||
第4会議室 |
午前9時から正午まで |
1,710円 | |
午後1時から午後5時まで |
2,280円 | ||
午後6時から午後9時まで |
1,710円 | ||
カラオケ設備 |
午前9時から正午まで |
300円 |
|
午後1時から午後5時まで |
400円 | ||
午後6時から午後9時まで |
300円 |
区分 | 加算額 |
---|---|
冷暖房施設を利用する場合 | 使用料の額に0.2を乗じて得た額を加算 |
本市に住所を有しない者又は |
使用料の額に2を乗じて得た額を加算 |
営利を目的とする者が利用する場合 | 使用料の額に4を乗じて得た額を加算 |
入場料等を徴収し興業を行う場合 | 使用料の額に9を乗じて得た額を加算 |
備考
1. 市内に居住する60歳以上の方については、室の使用料は無料となります。(ただし、カラオケ設備の使用料は有料)
2. 各時間帯にわたって引き続き利用する場合の使用料の額は、その利用の時間を当該時間帯の区分によって区分し、当該区分ごとに順次計算した使用料の額の合計額となります。
お問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963