個別避難計画のご案内
更新日:2023年7月1日
【重要なお知らせ】個別避難計画意向等調査票を郵送しています
令和5年6月26日(月曜日)より、下記の方を対象として、個別避難計画意向等調査票を郵送しております。
郵送の対象となる方
(1)要介護認定3から5
(2)身体障碍者手帳1・2級(総合等級)(内部機能障害のみは除く)
(3)療育手帳A判定
(4)精神障害者保健福祉手帳1級で単身世帯
(5)(1)から(4)の状況と同等で、避難行動に支援が必要な方
※施設に入所している方や病院などに長期間入院している方は個別避難計画の作成対象となりません。
1.個別避難計画とは
災害時に一人で避難をすることが困難な方(避難行動要支援者)を対象として、「どこの避難先にどの経路で避難をするか」「避難をする際にどのような支援が必要か」「支援は誰が行うか」「避難先ではどのような支援が必要か」などをあらかじめ決めておき、災害時に備える計画です。
2.個別避難計画作成の対象となる方
在宅で生活し、次のいずれかの要件に該当する方が対象となります。
(1)要介護認定3から5
(2)身体障碍者手帳1・2級(総合等級)(内部機能障害のみは除く)
(3)療育手帳A判定
(4)精神障害者保健福祉手帳1級で単身世帯
(5)(1)から(4)の状況と同等で、避難行動に支援が必要な方
※施設に入所している方や病院などに長期間入院している方は対象となりません。
3.申請方法
登録を希望される方は、以下の書類を市役所北館1階社会福祉課にご提出ください。
書類は以下からダウンロード可能です。(1) 個別避難計画作成チェックリスト(Word:53KB)
(2) 【様式】個別避難計画登録情報確認書及び同意書(Word:31KB)
(3) 【様式】個別避難計画避難経路登録書(Word:18KB)
4.様式記入例及びチラシ
【記入例】個別避難計画登録情報確認書及び同意書
(Word:33KB)
【記入例】個別避難計画 避難経路登録書
(Word:833KB)
お問い合わせ
健康福祉部 社会福祉課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963