平成28年度実施(平成29年度採用)
更新日:2017年5月27日
平成28年度に実施した職員採用候補者試験の状況をお知らせします。
申込・採用の状況
職種 | 1次試験申込者 | 1次試験受験者 | 採用内定者 | 最終倍率 |
---|---|---|---|---|
事務職 | 161人 | 130人 | 9人 | 14.4倍 |
事務職(身体障害者対象) | 0人 | 0人 | 0人 | - |
事務職(土木・建築) | 3人 | 2人 | 0人 | - |
保健師 | 2人 | 2人 | 2人 | 1.0倍 |
保育士及び幼稚園教諭 | 22人 | 21人 | 15人 | 1.4倍 |
課題
試験内容
職種 | 試験内容 |
---|---|
事務職 | 教養試験、論文試験及び適性検査 |
事務職(身体障害者対象) | 教養試験、論文試験及び適性検査 |
事務職(土木・建築) | 教養試験、専門試験、論文試験及び適性検査 |
保健師 | 教養試験、専門試験、論文試験及び適性検査 |
保育士及び幼稚園教諭 | 教養試験、専門試験、論文試験及び適性検査 |
職種 | 試験内容 |
---|---|
事務職 | 個人面接及び体力測定 |
事務職(身体障害者対象) | 個人面接及び体力測定(障がいの内容により免除あり) |
事務職(土木・建築) | 個人面接及び体力測定 |
保健師 | 個人面接及び体力測定 |
保育士及び幼稚園教諭 | 個人面接、体力測定及び実技試験(ピアノなど) |
論文試験課題
事務職
(初回募集)行政職員として一番求められる能力は何だと思いますか。
(追加募集)若者が将来に夢と希望を持てるまちづくりを行うために、どのようにすればよいと思いますか。
保健師
保健師として、市民と協働をしていくに当たり、あなたはどのようなことに取組みたいですか。
保育士及び幼稚園教諭職
(初回募集)あなたの持っている保育能力をどのように活かそうと考えていますか。
(追加募集)保育士として、子どもたちに一番伝えたいことは何ですか。
(第2回追加募集)事故、災害から子どもを守るために保育士がすべきことは何ですか。
面接質問事項
志望動機、性格・自己PR、職業観・心構え、趣味・日常生活、時事・行政、その他
上記は、一般的な質問事項であり、実際の試験での質問とは必ずしも同じではありません。
お問い合わせ
企画部 人事秘書課
清須市役所北館3階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963