市税等の延滞金
更新日:2025年7月30日
納期限を過ぎると、納期限までに納付した方との公平性を保つため、延滞金が加算される場合があります。延滞金は、納期限の翌日から納付する日までの期間に応じて計算されます。
延滞金
令和7年中の延滞金の割合は次のとおりです。※延滞金の割合は、年ごとに改正されます。
納期限の翌日から1か月を経過する日まで【年2.4%】
納期限の翌日から1か月を経過した日以後【年8.7%】
未納税額が2,000円未満の場合、延滞金は加算されません。
延滞金が1,000円未満の場合、延滞金は加算されません。
延滞金に100円未満の端数がある場合、その端数を切り捨てます。
計算例
1
固定資産税1期 200,000円(納期限4月30日)を5月25日に納付する場合の延滞金。
200,000円×2.4%×25日÷365=328円(小数点以下切捨て)
延滞金は1,000円未満のため全額切捨てになります。
2
固定資産税1期 200,000円(納期限4月30日)を7月31日に納付する場合の延滞金。
納期限の翌月から1か月を経過する日まで 200,000円×2.4%×31日÷365=407円
納期限の翌日から1か月を経過した日以後 200,000円×8.7%×61日÷365=2,907円
407円+2,907円=3,314円 100円未満切捨てのため、3,300円になります。
延滞金割合表
納期限の翌日から1か月を経過するまでの期間 | 納期限の翌日から1か月を経過した日以後の期間 | |
---|---|---|
~平成11年 | 7.3% | 14.6% |
平成12年~13年 | 4.5% | 14.6% |
平成14年~18年 | 4.1% | 14.6% |
平成19年 | 4.4% | 14.6% |
平成20年 | 4.7% | 14.6% |
平成21年 | 4.5% | 14.6% |
平成22年~25年 | 4.3% | 14.6% |
平成26年 | 2.9% | 9.2% |
平成27年~28年 | 2.8% | 9.1% |
平成29年 | 2.7% | 9.0% |
平成30年~2年 | 2.6% | 8.9% |
令和3年 | 2.5% | 8.8% |
令和4年 | 2.4% | 8.7% |
令和5年 | 2.4% | 8.7% |
令和6年 | 2.4% | 8.7% |
令和7年 | 2.4% | 8.7% |
お問い合わせ
総務部 収納課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963