令和7年度 清須市男女共同参画講演会
更新日:2025年8月20日
これって、ただの思い込み?アンコンシャス・バイアスに気づきましょう
講師 吉田 あけみ(よしだ あけみ)氏
【講師プロフィール】
椙山女学園大学 人間関係学部 人間共生学科教授
吉田 あけみ 氏
上智大学大学院にて家族社会学の研究を行ったのち、広島文教女子大学(現・広島文教大学)助教授を経て、現在、椙山女学園大学教授・トータルライフデザインセンター長、ならびに、名古屋銀行社外取締役を務めている。
【学歴】
上智大学大学院博士前期課程文学研究科修了(文学修士)同博士後期課程単位取得後満期退学
【社会活動】
・清須市男女共同参画推進懇話会 会長
・NPO法人全国教室ディベート連盟東海支部長 ほか。
【著書等】
・ライフキャリアを考えるための論点10
・現代社会を生き抜く力が身につく実践・ディベート入門
日時
令和7年10月18日(土曜日)
午後1時30分から(開場 午後1時から)
会場
清洲市民センター ホール
定員
350名
(※先着順です。定員を超える場合は入場をお断りする場合があります。)
入場料
無料
参加対象者
市内在住・在勤者
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963