このページの先頭です

令和7年国勢調査が実施されます

更新日:2025年9月8日

国勢調査バナー

国勢調査は、日本に住む全ての人・世帯を対象に、5年毎に実施される国の最も重要な統計調査です。
国勢調査の結果は、国・地方公共団体をはじめ、民間企業や研究機関でも広く活用され、国民生活の様々な場面で役立てられています。
令和7年は国勢調査の実施年にあたりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

調査の方法

調査票の配布

9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)までに、国勢調査調査員が皆様のご自宅を訪問し、調査書類を配布します。
※留守にされる場合は、郵便受け等に投函させていただくことがあります。
※調査の漏れや重複を防ぐため、調査員から世帯主または代表者の氏名及び世帯員の数をお聞きいたします。
※9月30日までに調査票が配布されなかった場合は、清須市企画政策課国勢調査担当(052-400-2911:内線1951・3251)までご連絡ください。

回答方法

原則インターネット回答または郵送提出となります。
24時間回答可能かつQRコードを読み取ると自動でログインできる、便利なインターネット回答をお勧めいたします。

※調査員へ手渡しで提出することもできます。
※希望する提出方法を、調査員が訪問の際にお尋ねします。

回答期間

方法ごとの回答期間
インターネット回答 令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月8日(水曜日)

郵送提出

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)
調査員へ直接提出 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)

「かたり調査」等にご注意ください

ご自宅に訪問する調査員は必ず写真付きの「国勢調査員証」を携帯しております。
不審に思われた際は、調査員の氏名を確認の上、市へお問い合わせください。
国勢調査では、金銭を要求することはありません。
また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

お問い合わせ

企画部 企画政策課

清須市役所北館3階及び南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID415140051