行政相談
更新日:2023年5月11日
毎日の暮らしの中で、国や特殊法人などの仕事に対して、ご意見や要望はありませんか?
「相談したいけど、どこの窓口に行けばいいのか分からない」、「苦情を言いたいが、直接窓口には言いたくない」、「苦情を申し出たが、その措置に納得できない」
こんな時は、行政相談委員にご相談ください。
行政相談委員は、国、独立行政法人、公庫等の特殊法人などの仕事についての苦情などを受け付け、中立かつ公平な立場で相談者の方に助言し、関係機関に相談の内容を連絡することなどにより、問題解決にあたります。
相談例
●年金、医療保険、後期高齢者医療 ●交通安全 ●雇用保険、労災保険 ●登記事務 ●道路
●生活衛生、廃棄物 ●郵便、貯金、簡易保険 ●消費者保護 ●行政窓口サービスなど
清須市の行政相談委員
- 前田 繁一(一場) 電話052-400-8443
- 近藤 光雄(土器野) 電話052-400-5731
- 渡辺 秋郷(西枇杷島町小田井) 電話052-502-2998
- 後藤 博司(春日長畑) 電話052-400-9202
●清須市行政相談所(無料)をご利用ください!
清須市でも行政相談所(無料)が開設されます。予約は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。
とき 5月18日(木曜日) 午前10時から午後3時
ところ 春日老人福祉センター 1階相談室
相談担当者 行政相談委員
お問い合わせ
総務部 総務課
清須市役所北館3階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963