このページの先頭です

令和5年度 生涯学習講座のご案内【抽選結果はこちらから】

更新日:2023年9月14日

生涯学習講座(後期)の申込みについて

  • 生涯学習講座のご案内は『広報清須8月号』に折込み、各戸配布しています。
  • 申込資格は、市内に在住、在勤、在学の方で、講座ごとに定める対象者です。
  • 往復はがきまたはインターネットで申込みを受け付けます。必要事項を記入のうえ清須市生涯学習課まで郵送またはインターネットで申込みください。

申込期間は8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)です。
※8月31日(木曜日)消印有効 
※インターネット申込みについては8月31日(木曜日)中です。

  • 各講座とも申込者多数の場合は抽選となります。
  • インターネットで申込みの場合、申込日の翌日から起算して2開庁日以内(土・日・祝日除く)に申込番号をメールでお知らせします。申込番号は抽選結果確認の際に必要になります。大切に保存をお願いします。
  • 抽選結果については、9月14日(木曜日)からホームページ上に当選者の申込番号を掲載します。往復はがきで申込みの方は、同日までに結果が届かない場合、生涯学習課までご連絡ください。
  • 都合によりキャンセルする場合は、教材費等お支払いいただく場合がございます。事前のご連絡をお願いします。

※インターネットにてお申込みの方で受信制限をされている場合、次のアドレスからの受信拒否設定の解除をお願いします。
【送信元】shogaigakushu@city.kiyosu.lg.jp
※サタデーキッズクラブについては申込方法が異なるため、ご注意ください。

受講上の注意

  • 講師等の都合により、講座内容及び日程等が変更になる場合があります。
  • 定員に満たない場合や天災等により講座を中止、もしくは、定員を減少して開催する場合があります。

抽選結果

  • 当選者については、生涯学習講座の参加確認を行います。下記のとおりメールの送信をお願いします。

【Mail】
 宛先: shogaigakushu@city.kiyosu.lg.jp
 件名: 生涯学習講座
 本文: (例: 清須 太郎 「当選講座名」 
          当日の連絡先:090-××××-××××) ※ご家族連名での返信も可能です。

定員に満たない講座については二次募集を行います

9月15日(金曜日)から清須市役所(生涯学習課)の窓口及び電話で受講の受付を行います。
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時までです。

申込みはこちらから(令和5年度後期講座は申込受付を終了しました。令和6年度前期講座は令和6年4月1日から受け付けます。)

過去の生涯学習講座のご案内

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 生涯学習課

清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID322529316

教室・講座・サタデーキッズ