このページの先頭です

天文開放

更新日:2025年3月29日

令和7年度の予定

天候状況により観測ができない場合は、中止とさせていただきます。開催有無については、当日午後4時以降に生涯学習課(南館1階)にお問い合わせください。
申込みは不要です。直接、にしび創造センターにお越し下さい。
市内在住、在勤、在学の方が対象です。

内容

天体望遠鏡でその時々の星を観察します。天文開放は全12回で、毎月1回開催します。

時間

午後7時から午後8時30分まで

ところ

にしび創造センター 4階 天体ドーム

天文開放
天体観測の様子

とき

4月4日、5月23日、6月6日、7月11日、8月22日、9月26日、10月17日、11月28日、12月19日、1月16日、2月20日、3月27日 各金曜日

講座予定
とき 内容

4月4日(金曜日)

上弦の月と春の星座

5月23日(金曜日) 北斗七星と二重星
6月6日(金曜日) 月と火星
7月11日(金曜日) 火星と春の星座

8月22日(金曜日)

夏の大三角とリング星雲
9月26日(金曜日) 夏の星座と土星
10月17日(金曜日) 土星とリング星雲
11月28日(金曜日) 月と土星
12月19日(金曜日) すばると土星
1月16日(金曜日) 木星と冬の星座
2月20日(金曜日) 三日月と木星
3月27日(金曜日)

月と木星

講師

川村 吉弘 氏

受講料

無料

その他

事前の申込みは不要ですが、参加者多数の場合は入れ替え制となります。
小さなお子さんや家族での参加もできます。中学生以下は保護者の送迎が必要です。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 生涯学習課

清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID662548459

教室・講座・サタデーキッズ