浸水対策の充実
更新日:2018年3月2日
清須市の浸水対策
清須市の下水道は、汚水と雨水を別々に排除する分流式での整備を行います。
対象区域 | 概ねの区域 | 確率年 | 1時間あたり降雨強度 |
---|---|---|---|
新川流域 | 旧春日町の区域を除く五条川より東側の区域 | 10年 | 62.96ミリメートル |
旧春日町の区域 | 7年 | 57.4ミリメートル |
|
日光川流域 | 旧清洲町の区域のうち五条川より西側の区域 | 5年 | 50.0ミリメートル |
都市浸水想定区域図
特定都市河川浸水被害対策法(平成15年法律第77号)第32条第2項の規定に基づき、平成20年6月30日に都市浸水想定区域を指定するとともに、都市浸水想定区域図を公表します。
都市浸水想定区域図とは、一時的に大量の降雨が生じた場合、この降雨が下水道・河川等に排水できないことによって発生が予想される浸水(「都市浸水」といいます。)について、その区域と、想定される水深などを示したものです。
都市浸水想定区域図は、「新川流域総合治水対策協議会」のウェブサイトでご覧になれます。
関連情報
お問い合わせ
建設部 上下水道課
清須市役所南館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963