このページの先頭です

令和7年4月21日から25日までの学校給食

更新日:2025年4月26日

令和7年4月21日 月曜日


ごはん、牛乳、ささみカツ、ツナあえ、五目汁

令和7年4月22日 火曜日


ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、青菜あえ、きつね汁

本日の給食に使用した「じゃがいも」のお話です。じゃがいもを明るいところに置いておくと、皮の色が緑色に変化します。これは、植物が持っている性質で、葉や茎などは、光が当たると緑色になります。しかし、根には光が当たっても緑色になる性質はないので、土の中でできるじゃがいもは根ではなく、茎に栄養がたくさん集まって大きくなったものです。

令和7年4月23日 水曜日


ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、ゆかりあえ、吉野汁

令和7年4月24日 木曜日


ごはん、牛乳、ごぼうつくね、ひじきの炒め煮、白みそ汁

令和7年4月25日 金曜日


ロールパン、牛乳、ウインナー、花野菜のサラダ、ミネストローネ

本日の主食はロールパンです。パンはもともと、西洋の食物です。西洋の食事では、食物を口に運ぶ場合、基本的にナイフやフォークなどを使って、ひと口で食べられる大きさにします。ですから、パンも直接かじりつくような食べ方はマナー違反で、パンはひと口ずつ手でちぎって食べます。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学校給食センター管理事務所

清須市学校給食センター (〒452-0931 清須市一場弓町173番地1)

電話番号:052-400-7925

ファクシミリ:052-400-4505

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID366701940