このページの先頭です

節目年齢歯科健診

更新日:2025年4月1日

対象の方は、年度内に1回、歯科健診を受診できます。

指定医療機関に直接予約し、自己負担金1,200円と健康保険証等をご持参ください。(70歳以上は自己負担金無し)

対象者

【令和7年度年度対象者一覧】
節目年齢

生年月日

20歳 平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ
25歳 平成11年4月2日から平成12年4月1日生まれ
30歳 平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれ
35歳 平成元年4月2日から平成2年4月1日生まれ

40歳

昭和59年4月2日から昭和60年4月1日生まれ
45歳 昭和54年4月2日から昭和55年4月1日生まれ
50歳 昭和49年4月2日から昭和50年4月1日生まれ
55歳

昭和44年4月2日から昭和45年4月1日生まれ

60歳 昭和39年4月2日から昭和40年4月1日生まれ
65歳 昭和34年4月2日から昭和35年4月1日生まれ
70歳 昭和29年4月2日から昭和30年4月1日生まれ
75歳

昭和24年4月2日から昭和25年4月1日生まれ

80歳

昭和19年4月2日から昭和20年4月1日生まれ

期間  令和7年4月から令和8年3月末

費用  自己負担金1,200円(70歳以上は自己負担金無し)    

内容  歯科健診(治療は対象外)

【市内指定医療機関一覧】
指定医療機関名 住所 電話番号
 加藤歯科医院  西枇杷島町花咲20番地  504-0118
 建部歯科クリニック  西枇杷島町芳野二丁目27番地  502-4250
 タナベ歯科クリニック  西枇杷島町東六軒23番地  503-3559
 坪井歯科医院  西枇杷島町弁天58番地2  501-0228
 西村歯科医院  西枇杷島町城並三丁目13番地18  501-8254
 ふやまだ歯科クリニック  西枇杷島町恵比須42番地58  325-5120
 水谷歯科医院  西枇杷島町南二ツ杁28番地  501-1390
 おおまえ歯科医院  清洲一丁目21番地13  408-0800
 岡崎歯科  花水木一丁目10番地16  400-7236
 おぜき歯科クリニック  上条二丁目17番地8  401-8020
 鬼頭西市場歯科医院  西市場六丁目1番地6  400-0770
 さかい歯科口腔外科  西田中長堀97番地  401-1182
 新清洲歯科医院  新清洲一丁目9番地1  409-6777
 たかやま歯科医院  西田中松本70番地  325-5050
 田中歯科  朝日天王11番地  409-8241
 MK歯科クリニック  廻間一丁目14番地2  400-2818
 石田歯科  阿原鴨池32番地  401-8088
 近藤歯科  桃栄二丁目222番地  409-8389
 ごとう歯科  土器野1番地29  400-8603
 せいの歯科クリニック  須ヶ口駅前二丁目8番地  401-4618
 はやし歯科  東須ヶ口169番地  409-8888
 フカオ歯科医院  土器野299番地6  400-8762
 深見歯科医院  土器野787番地  409-2877
 ほしのみや歯科・矯正歯科  阿原星の宮141番地1  409-1841
 よこい歯科クリニック  鍋片2丁目175番地1  408-0451
 アロハ歯科  春日砂賀東71番地2  908-1118
 こじま歯科+KIDS  春日社子地39番地  400-3113

*地域別、50音順

費用免除になる方

(1)70歳以上
(2)市・県民税非課税世帯
(3)生活保護世帯
(4)障害者及び精神障害者医療費受給者証をお持ちの方
(5)後期高齢者福祉医療費受給者証をお持ちの65から69歳の方

*(2)及び(3)の方は、世帯全員分の市・県民税が非課税の方に限ります。4月から5月中に受診の方は、令和6年度の課税状況、6月以降受診の方は令和7年度の課税状況となります。健診日の10日前までに健康推進課へ事前申請してください。
*(4)及び(5)に該当する方は、健診当日指定医療機関に受給者証をご提示ください。

お問い合わせ

健康福祉部 健康推進課

清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID455409496