このページの先頭です

骨粗しょう症検診・骨の健康

更新日:2025年4月1日

骨粗しょう症検診

骨粗しょう症検診は、集団検診会場で受診できます。

対象者

検診当日40、45、50、55,60、65、70歳の女性

日時・会場

令和7年6月27日(金曜日) にしびさわやかプラザ
   7月15日(火曜日) 新川福祉センター
   9月8日(月曜日) 清洲総合福祉センター
   9月19日(金曜日) 春日老人福祉センター
いずれも、午前9時から11時、午後1時から3時
*事前予約が必要です。

費用

600円(70歳の方は無料)

費用免除になる方
(1)生活保護世帯の方
 検診当日、職員に申し出てください。
(2)市・県民税非課税世帯の方
 令和7年度の課税状況となります。検診当日、職員に申し出てください。
(3)障害者及び精神障害者医療費受給者証をお持ちの方
 検診当日、職員に受給者証を提示ください。

内容

踵骨超音波検査

予約

新規ウインドウで開きます。「集団検診の予約」をご確認ください。

骨の健康

骨活(こつかつ)のすすめ

「骨粗しょう症」と聞くと高齢者がなる病気だと思っていませんか。
食事で必要なエネルギー量や栄養がとれていなかったり
運動不足や睡眠不足だったりすると、骨の成長が阻害され
骨密度を増やすことができず、10代であっても骨折しやすくなることもあります。
正しく知って、今日から対策を行いましょう。(参照「スマート・ライフ・プロジェクト」公式サイト)

骨健康度チェック

ご自身で骨の健康度をチェックできます。
骨の健康が気になる方は、医療機関を受診しましょう。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

お問い合わせ

健康福祉部 健康推進課

清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID974768463