このページの先頭です

集団検診(がん検診・骨粗しょう症検診)

更新日:2023年10月1日

集団検診 (令和5年度の集団検診は全ての日程を終了しました)

令和5年度、清須市で実施する集団検診(がん検診・骨粗しょう症検診)のご案内です。
各検診は、1人年1回までです。同じ年度内に複数回受診された場合、2回目以降全額自己負担になりますので、ご注意ください。
すべての検診は、清須市に住民登録のある方が対象です。
対象者年齢の基準は検診当日、満年齢に達している方です(若年者健診、節目年齢歯科検診除く。)。
費用は検診当日にお支払いください。
各種がん検診・骨粗しょう症検診は全て予約制です。
新規ウインドウで開きます。電話予約又はWeb(ウェブ)予約をお願いします。
予約後、健康推進課から検診票、検査キット等を郵送します。
受付は定員になり次第締め切ります。検診申込者が、可能最低人数に満たない場合は、検診を実施しないことがありますのでご了承ください。その場合は、健康推進課からご連絡いたします。

項目・内容・対象・費用

市民がん検診
項目

内容

対象

費用

肺がん・結核検診

胸部X線検査

満16歳以上 

300円
(肺がん検診分)

胃がん検診 胃部X線検査

満40歳以上
※前年度、清須市胃内視鏡検査を受けた方は対象となりません。

1,200円
大腸がん検診 便潜血反応検査(2日間採取) 満40歳以上 400円

※肺がん検診の自己負担金で肺がん・結核検診を実施しています。

女性がん検診・骨粗しょう症検診
項目 内容 対象 費用
子宮頸がん検診 子宮頚部細胞診検査

満20歳以上の女性
今年度の対象は、奇数月(1,3,5,7,9,11月)生まれの方です。

1,200円
乳がん検診(30歳代) 超音波検査

満30歳代の女性
今年度の対象は、奇数月(1,3,5,7,9,11月) 生まれの方です。

1,300円
乳がん検診(40歳以上) マンモグラフィ

満40歳以上の女性
今年度の対象は、 奇数月(1,3,5,7,9,11月) 生まれの方です。

1,300円
骨粗しょう症検診 踵骨超音波検査 当日40・45・50・55・60・65・70歳の女性 600円

子宮頸がん・乳がん検診は、2年に1回受診できます。令和5年度は奇数月(1,3,5,7,9,11月)生まれの方が対象です。無料クーポン券の対象者は、偶数月生まれの方も受診できます。
※子宮頸がん検診は、月経中、妊娠中、産後1年以内の方は受診できません。
※乳がん検診は、妊娠中やその可能性のある方、授乳中、卒乳後1年以内の方、豊胸手術をした方、ペースメーカーを使用している方は受診できません。

※新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチン接種後の乳がん検診について
新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチン接種後に、特に接種した腕の脇が腫れる反応性リンパ節腫大が認められる例が報告されています。これは、体内に入ったワクチンに対して反応性の変化が起きているためで、通常は時間の経過とともに改善し、特に治療は必要とされません。一方で、通常の乳がん検診でのマンモグラフィや超音波検査では、腋窩リンパ節が明らかに大きい場合、精密検査が必要と判断されることがあります。
そのため、乳がん検診を受診される際には、ワクチンを接種してから6週間以降に検診を受けられることを推奨しています。
ただし、ワクチン接種後上記の期間内であっても、ご本人様の意思により検査を受けていただくことは可能です。

日時・会場 *清洲地区は「清洲総合福祉センター」で行います。

市民がん検診(肺・胃・大腸がん検診)の日時・会場
検診日 受付時間 会場

6月21日(水曜日)
6月22日(木曜日)
6月23日(金曜日)
6月24日(土曜日)

午前9時から11時 清洲総合福祉センター

7月4日(火曜日)
7月5日(水曜日)
7月6日(木曜日)
7月7日(金曜日)

午前9時から11時 にしびさわやかプラザ(西枇杷島保健センター)

9月8日(金曜日)
9月9日(土曜日)

午前9時から11時 春日老人福祉センター(春日保健センター)

9月12日(火曜日)
9月13日(水曜日)
9月14日(木曜日)
9月15日(金曜日)

午前9時から11時 新川福祉センター(新川保健センター)

大腸がん検診のみ受診の方は、できる限り医療機関で受診してください。

子宮頸がん検診(満20歳以上の奇数月生まれの女性、無料クーポン券の対象者)
検診日 受付時間 会場

6月27日(火曜日)
6月28日(水曜日)
6月29日(木曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

清洲総合福祉センター

7月13日(木曜日)
7月14日(金曜日)
7月15日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

にしびさわやかプラザ(西枇杷島保健センター)

9月19日(火曜日)
9月20日(水曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

新川福祉センター(新川保健センター)

9月29日(金曜日)
9月30日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

春日老人福祉センター(春日保健センター)
乳がん検診(30歳代・奇数月生まれの女性)
検診日 受付時間 会場

6月28日(水曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

清洲総合福祉センター

7月15日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

にしびさわやかプラザ(西枇杷島保健センター)

9月30日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

春日老人福祉センター(春日保健センター)

乳がん検診(満40歳以上・奇数月生まれの女性、無料クーポン券の対象者)
検診日 受付時間 会場

6月27日(火曜日)
6月28日(水曜日)
6月29日(木曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

清洲総合福祉センター

7月13日(木曜日)
7月14日(金曜日)
7月15日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

にしびさわやかプラザ(西枇杷島保健センター)

9月19日(火曜日)
9月20日(水曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

新川福祉センター(新川保健センター)

9月29日(金曜日)
9月30日(土曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

春日老人福祉センター(春日保健センター)
骨粗しょう症検診(当日満40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性)
検診日 受付時間 会場

6月29日(木曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

清洲総合福祉センター

7月14日(金曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

にしびさわやかプラザ(西枇杷島保健センター)

9月20日(水曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

新川福祉センター(新川保健センター)
9月29日(金曜日)

午前9時から11時
午後1時から3時

春日老人福祉センター(春日保健センター)

申込方法  事前予約が必要です

費用免除になる方


(1)満70歳以上の方
(2)生活保護世帯
(3)市・県民税非課税世帯
  世帯全員分の市・県民税が非課税の方に限ります。令和5年度の課税状況となります。
  市・県民税の申告が必要になる場合があります。
(4)障害者及び精神障害者医療費受給者証をお持ちの方
(5)後期高齢者福祉医療費受給者証をお持ちの65歳から69歳の方

※(2)(3)(4)(5)の方は、申込時または検診日に申し出てください。
※(4)(5)の方は、検診当日に受給者証をお持ちください。

 

お問い合わせ

健康福祉部 健康推進課

清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID559427416