このページの先頭です

居宅介護支援事業所の空き情報

更新日:2025年4月14日

要介護・要支援認定を受けて介護(予防)サービスを利用する方へ

要介護の認定を受けた方

介護サービスを利用するためには、居宅介護支援事業所のケアマネジャーに依頼して、ケアプランを作成する必要があります。
市内の居宅介護支援事業所における空き情報を記号表示にて掲載しますので以下のファイルをご確認ください。
なお、空き情報は月末時点の情報を翌月中旬頃にお知らせします。
※最新の空き情報は居宅支援事業所に直接お問い合わせください。また、契約可能を示す『◎』『〇』の表示があっても、状況により契約できない場合もありますのでご了承ください。

要支援の認定を受けた方

お住まいの地域を担当する地域包括支援センター又は介護予防支援の指定を受けた居宅介護支援事業所がケアプランの作成を担当します。
(居宅介護支援事業所に委託する場合があります。)
詳しくは、お住まいの地域を担当する新規ウインドウで開きます。地域包括支援センターにご相談ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

お問い合わせ

健康福祉部 高齢福祉課

清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID893471050

介護保険(市民向け)