特殊詐欺対策装置購入費補助金
更新日:2025年4月1日
特殊詐欺対策装置の購入・設置費を補助します
愛知県内では特殊詐欺の被害件数が増加しており、清須市内でも特殊詐欺被害が発生しています。
特殊詐欺被害は、犯人からの自宅固定電話への着信から始まっていることが多く、固定電話機に特殊詐欺被害防止策を講じることは被害防止を図るうえで大変重要です。
清須市では、高齢者の特殊詐欺被害を未然に防止するため、特殊詐欺対策装置の購入・設置費を補助します。
申請受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)
申請額が上限に達した時点で、受付を終了します。
主な補助対象者の要件
1.清須市内在住で以下のAまたはBのいずれかに該当する人
A.令和7年度末で65歳以上(昭和36年4月1日以前生まれ)の人
B.Aに該当する人と同一世帯の人
2. 過去に同種同様の補助金を受けていない人
3. 市税の滞納がない人
4.清須市内の販売店から装置を直接購入している人 ※ など
※インターネットで購入した装置は補助対象外となります。
補助対象の装置
1.固定電話に接続する装置で、着信時に通話を録音する旨を相手に伝え、自動で録音する機能がある自動通話録音装置
2.固定電話に接続する装置で、登録された迷惑電話番号からの着信を拒否する機能がある着信拒否装置
3.上記1または2の機能が内蔵された固定電話機
上記のいずれかに該当し、以下の要件をすべて満たす装置
1.令和7年4月1日から令和8年2月27日までに購入した装置であること
3.中古品または未使用品でない新品の装置であること
4.清須市内の販売店から直接購入した装置であること
※全国防犯協会連合会の推奨する優良防犯電話推奨品を参考としてください。
全国防犯協会連合会の推奨する優良防犯電話推奨品について(外部サイト)
補助金額
装置1台につき、設置・購入費の2分の1を補助します(上限6,000円 10円未満切り捨て)。
(例1)10,000円の装置を購入した場合「5,000円」を補助
(例2)15,000円の装置を購入した場合「6,000円(上限額)」を補助
(例3)10,850円の装置を購入した場合「5,420円(10円未満切り捨て)」を補助
※1世帯につき1台限りとなります。
申請方法
対象となる特殊詐欺対策装置を設置・購入した後に、次のものを持参の上、令和8年2月27日までに総務課(北館3階)へ申請してください。
・補助金交付申請書兼実績報告書
・補助金交付請求書
・領収書の写し※1
・購入した装置の機能がわかるものの写し※2
・補助金の振込口座の通帳の写し
※1 領収書は以下の(ア)から(オ)がすべて記載されていることが要件となります。
(ア)申請者の氏名
(イ)領収日
(ウ)領収金額
(エ)購入相手方
(オ)購入品名(「電話機代」等)もしくは品番や型番等で対象装置と確認できるもの
※2 例)保証書、説明書、パッケージ、カタログ など
様式ダウンロード
特殊詐欺対策装置購入費補助金チラシ
清須市内特殊詐欺対策装置販売店一覧
販売店 | 住 所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
ケーズデンキ 清須店 | 清須市助七芳花23 | 052-401-7771 | |
後藤電気店 | 清須市土器野342-4 | 052-400-2357 | |
(有)小林電機 | 清須市清洲田中町48-1 | 052-400-1877 | |
(有)須ケ口共立電化センター | 清須市須ケ口1756 | 052-400-3785 | |
(有)セイコー電器 | 清須市西枇杷島町住吉12-1 | 052-501-3550 | |
中京電化(株) | 清須市春日川中140-1 | 052-409-5180 | |
電化ワールド清洲店 | 清須市西田中長堀96 | 052-409-4630 | |
東芝ストアー松屋 | 清須市清洲2-3-3 | 052-400-3538 | |
ReXフジ | 清須市西枇杷島町南六軒12-1 | 052-501-3468 | |
ワタナベ電器 | 清須市西枇杷島町押花4-2 | 052-502-0065 | 一部取り扱い |
※上記の販売店以外の清須市内の特殊詐欺対策装置販売店で補助対象の装置を購入した場合も補助金の交付対象となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
総務部 総務課
清須市役所北館3階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963