
2022年9月号 表紙
目次
1ページ |
表紙 写真 第67回愛知県消防操法大会に出場/主な内容/清須市の人口 |
2ページから3ページ |
防災特集 9月1日は防災の日「自らの命は自らが守る」空振りを恐れず早めの避難行動が肝心です/台風・豪雨時の避難行動判定フロー |
2ページから13ページ |
行政ニュース 日頃の対策・訓練で大地震に備える 市総合防災訓練を開催します/消防団員募集/心肺蘇生・AED講習会/きよすあしがるバス 10月1日ルート・ダイヤ改正/9月議会定例会の日程/新型コロナワクチン接種のお知らせ/新規情報/4回目接種について/接種対象者と接種券の発行について/4回目接種の予約について/市内接種医療機関(9月)/ワクチン接種に関する問合せ/日本赤十字社活動資金募集にご協力いただきありがとうございました/令和4年度市敬老会・金婚式/下水道工事のお知らせ/国民年金のお知らせ/新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金免除等の申請/後期高齢者医療制度のお知らせ/一定以上のしょとくのある方の医療費の窓口負担割合が変わります/後期高齢者医療の保険証(更新分)を郵送します/寄附をいただきました/市民体育祭開催のお知らせ/にしび創造センター臨時休館のお知らせ/9月20日から26日は動物愛護週間です/令和4年度(令和5年度採用)清須市採用職員候補者試験【第1回追加募集】/マイナンバーカード申請受取のための日曜窓口/9月21日から30日は秋の全国交通安全運動/市民協働だより/まちなかWatch83 星の宮わいわい食堂 |
14ページから15ページ |
保健だより 健診(若年者・特定・後期高齢者健診、歯科健診)・検診(各種がん検診)のススメ/妊婦・子どもインフルエンザ予防接種のお知らせ/高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ/母子保健事業/成人保健事業 |
16ページから17ページ |
教室・講座 生涯学習講座「天文開放」/高齢者のための教室講座「生活実用講座」「映画を楽しもう」「わくわく教室」「おしゃべり横丁」/チャレンジ教室・後期受講者募集/令和4年度市男女共同参画講演会「男性学の視点から男女共に生きやすい社会を考える」/市国際交流協会主催 国際理解講座「ウクライナの西隣の小国、世界の秘境モルドバ共和国」/エリのスペインカフェ「へレス市のアルカサル」 |
18ページから20ページ |
児童・子育てだより 令和5年度保育園・認定子ども園・小規模保育施設 入所申請を受け付けます/園庭開放/きらきら広場/児童館・児童センターの行事予定/市立小学校就学時健診のお知らせ/市立西枇杷島第1幼稚園 新入園児を募集します/子育て支援センター行事予定 |
21ページから22ページ |
フォトダイアリ― 全国高等学校アーチェリー選手権大会出場報告/不登校の経験をお話しいただきました/全国中学校空手道選手権大会出場報告/食育サポーター活動開始/ウルフドッグス名古屋による市内清掃活動/清洲ふるさとのやかたリニューアル/二市一町の代表として出場しました |
23ページから31ぺージ |
インフォメーション 会計年度任用職員募集「交通指導員」「保育士」「保育園園務員」「児童厚生員」「調理員」/教育・子育て 「9月は児童扶養手当、県遺児手当及び市遺児手当の支払い月です」「私立高等学校授業料等補助金申請受付のお知らせ」「清洲なのはな保育園青空であそぼう会保育園体験」/健康・福祉「地域密着型サービス事業者を公募します」「積極的勧奨の差控えにより任意(自費)でHPVワクチンを接種された方に補助を行います」「健康づくりをみんなで考える会」「健康講座のお知らせ」「避難行動要支援者名簿」「いつもと違うその症状 結核かも9月24日から30日結核予防週間」「家族介護者交流カフェ&オレンジカフェのお知らせ」「第2回介護講座」/暮らし・環境 「住民税非課税世帯等臨時特別給付金の申請は9月30日(金曜日)まで」「令和4年度市無料耐震診断・耐震改修費補助・除却費補助 申請受付中」「令和4年度市空家解体促進費補助申請受付中」「都市緑化推進事業補助金制度をご利用ください」「家屋を取り壊したとき」「9月10日は下水道の日」「台風接近時のごみ回収について」「ごみ排出時のお願い」「蜂や害虫等の駆除方法」「野生動物(ネコ、カラス、ハトなど)にエサをあげないで」「クリーンパークコンポ(肥料)を無料配布します」/催し・講座 「第17回清須市民テニス大会」「市民レクリエーション教室」/身体・知的障害者相談会/「市レクリエーション協会から秋季研修旅行 上高地ウォーキングのお知らせ」「みずとぴぁ観月の夕べ」「みずとぴぁ庄内朝市」「市文化協会カラオケ発表会」「第2回市民参加の健康マージャン大会(主催ボランティアグループ健康マージャン清須)」「市民公開講座”人生100年時代を生きるために”健康寿命を延ばして健康長寿を目指しましょう」「発達支援講演会」「清須ゆかりの作家阿野義久展”生命形態”日常・存在・記憶」「市立図書館からのお知らせ」/大会結果等 「PRIDE JAPAN全国選抜学童軟式野球大会2022富山大会出場」「写真コンテスト入賞者」//その他 「中退共の退職金制度」「宝くじの助成金で整備しました」「第6回中京都市圏パーソントリップ調査にご協力を」「市社会福祉協議会正規職員を募集します」「清洲甲冑工房会員募集」/市役所 市民課及び保険年金課窓口 混雑予想カレンダー/市民相談9月相談日のお知らせ/9月の納税・納付/し尿汲み取り・浄化槽の清掃業者/日曜・祝日に急病人が出たときは |
32ページ |
裏表紙 しょっかいさんおすすめ!健康レシピ/健康のためのワンポイントアドバイス/有料広告 |
令和4年9月号 表紙
(PDF:736KB)
令和4年9月号 防災特集
(PDF:507KB)
令和4年9月号 行政ニュース
(PDF:2,165KB)
令和4年9月号 保健だより
(PDF:740KB)
令和4年9月号 教室・講座
(PDF:890KB)
令和4年9月号 児童・子育てだより
(PDF:636KB)
令和4年9月号 フォトダイアリー
(PDF:820KB)
令和4年9月号 インフォメーション
(PDF:1,363KB)
令和4年9月号 しょっかいさんおすすめ!健康レシピ・健康のためのワンポイントアドバイス・有料広告
(PDF:1,878KB)
令和4年9月号 全ページ
(PDF:6,184KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
