
目次
1ページ |
表紙 写真「市総合防災訓練を開催します」9月2日(土曜日)開催/主な内容/清須市の人口 |
2ページから11ページ |
行政ニュース ―日頃の対策・訓練で大地震に備える―市総合防災訓練を開催します/第16回新川やると祭 参加者募集!!/市納涼盆踊り/8月14日 清洲城・清洲ふるさとのやかた特別営業/清洲城信長まつり「若き日の織田信長公」役 募集!/平和への取組み ―戦争の悲惨さ・平和の尊さを伝えよう―/「第13回清須市敬老会」開催と送迎バス申込のご案内/11月1日(水曜日) 枇杷島駅自転車等駐車場(東口北側・東口南側・西口)がオープンします!/愛知県警察からのお願い/間違えていませんか?あなたのごみ分別 プラスチック製容器包装分別収集にご協力ください!/暴風警報発令の場合、「ごみ回収」はすべて中止です/日本赤十字社活動資金募集にご協力いただきありがとうございました/税だより「個人事業税第1期分の納税をお忘れなく」/税の公平性と延滞金/後期高齢者医療からのお知らせ/国民健康保険からのお知らせ/清洲総合福祉センター臨時休館のお知らせ/高齢者叙勲/寄附をいただきました/「清須市暮らしの便利帳」に掲載する有料広告を募集します/工事のお知らせ/6月議会定例会/市民記者が行く!まちなかWatch(26) |
12ページから13ページ |
夢広場はるひ 清須市はるひ美術館 8月の行事予定/清須市立図書館 8月の行事予定 |
14ページから15ページ |
保健だより 地域で支え合う健康づくり/参加者募集 食を通じたボランティア講座 9月から全10回/母子保健事業/成人保健事業/食生活相談事業 |
16ページから17ページ |
教室・講座 生涯学習講座/高齢者のための教室・講座/市立図書館 歴史資料展示室からのお知らせ 企画展「戦争と暮らし ―庶民の戦争―」/市国際交流協会からのお知らせ「国際理解講座 ホンジュラス2つの大洋に囲まれた3つの宝物」「『日本語ひろば』に参加しませんか?」/エリの“スペイン カフェ” |
18ページから19ページ |
児童・子育てだより 今月のPICK UP「第11回市児童館まつり」/児童館の行事予定/今年で10周年 ファミリー・サポート・センター/園庭開放/きらきらひろば/子育て支援センターの行事予定 |
20ページから21ページ |
フォトダイアリー 災害時の心強い協力/熱戦の末に・・・/うるるんが3位に入賞しました/犯罪のない地域社会を築こう/官民学の初コラボレーション/レジ袋の収益金を寄附/心ふれあう温かい家庭づくりをめざして |
22ページから27ページ |
インフォメーション 臨時職員募集/児童扶養手当現況届・県遺児手当及び市遺児手当所得状況届の提出を忘れずに/特別児童扶養手当現況届の提出を忘れずに/8月は児童扶養手当、県遺児手当及び市遺児手当の支払い月です/8月は特別児童扶養手当の支払い月です/母子家庭等のキャリアカウンセリング/母子家庭の母、父子家庭の父及び寡婦の方対象 就業支援無料講習会/特別障害者等手当の受給者へ/在宅重度障害者手当の受給者へ/特別障害者等手当の受給者へ/在宅重度障害者手当の受給者へ/障がいに関するワークショップ参加者募集/個別胃がん・大腸がん検診・女性がん検診が指定医療機関で受診することができます/がん検診結果が要精密検査・要医療と判定された方へ/介護者のつどい/介護経験のあるボランティア募集/身体・知的障害者相談会/精神障害者と家族のための相談/尾張中部精神障害者家族会(れんこん)/第10回戦没者の遺族に対する特別弔慰金の請求はお済みですか?/神経系難病の専門医個別相談/浄化槽清掃補助金申請のお知らせ/今月のエコチャレンジ「シャワーの湯 こまめに止めて 汗流そう」/消費者トラブル注意報!「遺品整理の契約トラブル」/空家等実態調査を行います/動物の遺棄・虐待は犯罪です/免許証を自主返納された方へ/みずとぴぁ庄内朝市/市女性の会からのお知らせ/市民公開講座「認知症サポーター養成講座」/市民公開講座「患者さんに顔のみえる病理医」の実践/第20回市民レクリエーション教室/食生活改善推進員養成講座受講者募集/県営名古屋空港からのお知らせ/宝くじの助成金で整備しました/市民相談 8月相談日のお知らせ/し尿汲取り・浄化槽の清掃業者/8月の納税・納付/日曜・祝日に急病人が出たときは |
28ページ |
裏表紙 健康のためのワンポイントアドバイス/しょっかいさんおすすめ!健康レシピ/ようこそ市役所へ!災害活動拠点としての備え |
平成29年8月号 表紙
(PDF:815KB)
平成29年8月号 行政ニュース
(PDF:3,886KB)
平成29年8月号 「夢広場はるひ」からのお知らせ
(PDF:977KB)
平成29年8月号 保健だより
(PDF:574KB)
平成29年8月号 教室・講座
(PDF:1,083KB)
平成29年8月号 児童・子育てだより
(PDF:295KB)
平成29年8月号 フォトダイアリー
(PDF:747KB)
平成29年8月号 インフォメーション
(PDF:1,281KB)
平成29年8月号 健康のためのワンポイントアドバイス・しょっかいさんおすすめ!健康レシピ・ようこそ市役所へ!
(PDF:707KB)
平成29年8月号 全ページ
(PDF:9,091KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
