
目次
1ページ |
表紙 写真「清須市消防団による分列行進」「大橋雅也さんと木下佳那子さんによる誓いのことば」/主な内容/清須市の人口 |
2ページから11ページ |
行政ニュース 夢の森保育園跡地の事業者決まる!/平成27年度から子ども・子育て支援新制度が始まります/尾張西枇杷島まつり 花火大会協賛募集/国民健康保険からのお知らせ/3月議会定例会の日程/寄付をいただきました/皆さんのご意見をお聞かせください パブリック・コメント 清須市地域公共交通網形成計画(案)//税だより/平成26年12月議会定例会/平成25年度決算に基づく清須市の連結財務諸表概要のお知らせ/市ホームページのバナー広告(有料)募集のお知らせ!/春日五条川さくらまつりのイベント参加者を募集します/新ご当地名物決定!「清須ワングランプリ2014」/分別が不十分なごみ袋に対する警告シールのお知らせ/粗大ごみのお申込みは市シルバー人材センターへ/空き地の適正な管理をお願いします/今月のエコチャレンジ「暖房は 一枚はおって 一度下げ」/カルチバ新川からのお知らせ |
12ページから13ページ |
夢広場はるひ 清須市はるひ美術館 2月の行事予定/清須市立図書館 2月の行事予定・図書館スタッフのオススメ本コーナー |
14ページから15ページ |
保健だより 眠れていますか?/成人保健事業/母子保健事業 |
16ページから17ページ |
教室・講座 生涯学習講座/高齢者のための教室・講座/文化財講演会 信長の城から戦国の歴史を考える/清須市芸術劇場VOL.10 雅楽 世界最古のオーケストラ/エリの“スペイン語ちょっぴりレッスン” |
18ページから19ページ |
児童・子育てだより 今月のPICK UP ちびっこひなまつり会/各児童館の行事予定/児童クラブの利用対象者を拡大します/各子育て支援センターの行事予定/園庭開放/きらきらひろば/地域で子育て助け合いファミリー・サポート・センター |
20ページから21ページ |
フォトダイアリー 人権とは人が幸せに生きる権利/サンタクロースがやってきた!/20歳の門出/今年1年の無火災・無災害を願う/厳しい練習を積み重ね上位入賞 |
22ページから27ページ |
インフォメーション 臨時職員募集(主任相談支援員、相談支援・就労支援員、新川放課後子ども教室補助員)/家庭の日(毎月第3日曜日は家庭の日)/障害者のための就業相談/児童手当振込のお知らせ/身体・知的障害者相談会の開催/精神障害者と家族のための相談/尾張中部精神障害者家族会(れんこん)の紹介/高齢者体力測定会のご案内/「虐待かもしれない?」と感じたら、迷わずご連絡ください/災害時要援護者台帳への登録のご案内/平成26年度ブロック社協活動発表会のご案内/清洲城朝市開催/みずとぴぁ庄内朝市/青空であそぼう会「ひなまつりのお楽しみ会」/第9回インターナショナルパーティー“料理と舞踊で世界めぐり”/きよすスポーツクラブからのお知らせ/ポールウォーキング講座/司法書士による成年後見制度等の相談会(第3回)開催のお知らせ/土地区画整理事業の事業計画の決定の公告及び長期縦覧のお知らせ/農地の貸し手・借り手を公募します/道路側溝の清掃にご協力をお願いします/「小児救急電話相談(#8000)」の時間を延長しました/マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2015における交通規制/カラス営巣による停電事故防止についてのお願い/市民相談 2月相談日のお知らせ/し尿汲取り・浄化槽の清掃業者/2月の納税/日曜・祝日に急病人が出たときは |
28ページ |
裏表紙 健康のためのワンポイントアドバイス/しょっかいさんおすすめ!健康レシピ/ようこそ市役所へ!企画政策課 |
平成27年2月号 表紙
(PDF:1,192KB)
平成27年2月号 行政ニュース
(PDF:2,740KB)
平成27年2月号 「夢広場はるひ」からのお知らせ
(PDF:768KB)
平成27年2月号 保健だより
(PDF:492KB)
平成27年2月号 教室・講座
(PDF:944KB)
平成27年2月号 児童・子育てだより
(PDF:481KB)
平成27年2月号 フォトダイアリー
(PDF:925KB)
平成27年2月号 インフォメーション
(PDF:1,272KB)
平成27年2月号 健康のためのワンポイントアドバイス・しょっかいさんおすすめ!健康レシピ・ようこそ市役所へ!
(PDF:728KB)
平成27年2月号 全ページ
(PDF:7,656KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
