
目次
p.1 |
表紙 |
p.2~p.4 |
新年のごあいさつ 清須市長/清須市議会議長/愛知県知事/愛知県西枇杷島警察署長 |
p.5 |
行政ニュース 各種表彰/平成26年西春日井二市一町合同消防出初式/市役所本庁舎増築・改修工事基本設計 市民ワークショップ参加者募集のお知らせ |
p.6~p.7 |
税だより 申告相談の日程/e-Taxで申告してみましょう/住宅借入金等特別控除の申告説明会/年金所得者の申告相談会/給与支払報告書の提出について/家屋を取り壊したらすぐ届出を/北部県税事務所よりお知らせ 自動車税の賦課期日について/税務署からのお知らせ 税務署職員を装った者からの不審な電話にご注意ください! |
p.8~p.9 |
民生児童委員一斉改選 民生児童委員の一斉改選が行われました |
p.10~p.11 |
行政ニュース 国民健康保険人間ドック補助申請はお済みですか?/20歳になったら忘れずに国民年金の加入手続きを/今月のエコチャレンジ『追いだきなし またには一緒に 入る風呂』/年始 ごみ収集のお知らせ |
p.12~p.13 |
「夢広場はるひ」からのお知らせ |
p.14~p.15 |
保健だより うす味生活で楽しく新年を迎えましょう!/成人保険事業/生活のリズムを見直しましょう!/母子保健事業 |
p.16~p.17 |
教室・講座 生涯学習講座/高齢者のための教室・講座/男性介護者のつどい/「親子で元気 清須フェスタ!!」~楽しく学ぼう・気づきあおう~/平成25年度家庭教育講演会「教師時々道化師~病棟で紡ぐ豊かな時間~」 |
p.18~p.19 |
児童・子育てだより 園庭開放/きらきらひろば/今月のPICK UP 人形劇団むすび座公演「ミーくんのいやいやいや」/各種行事の申込み/平成26年度放課後児童クラブの募集のお知らせ/地域で子育て支援 ファミリー・サポート・センター |
p.20~p.21 |
写日記 都市計画道路現場見学会/市人権擁護委員による人権啓発活動/全国高校ラグビー大会出場報告/愛知万博メモリアル 第8回愛知県市町村対抗駅伝競走大会 |
p.22~p.27 |
インフォメーション 臨時職員募集/市立小中学校新1年生「就学通知」交付について/青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬季)/65歳以上で介護保険の認定を受けている方の障害者控除について/人権擁護委員が代わりました/高齢者インフルエンザ予防接種補助制度は1月31日まで/認知症かかりつけ医による「もの忘れ相談」のご案内/「平成25年度ブロック社協活動発表会」 滋賀県守山市に学ぶ「ふれあい・ささえあい」のまちづくり/「はたちのあなたに教える命」 1~2月「はたちの献血」キャンペーン/障害者のための就職相談/精神障害者と家族のための相談/尾張中部精神障害者家族会(れんこん)/西春日井広域事務組合の入札(見積)参加資格審査申請書受付について/市税等に係る延滞金の見直しを行います/新川西部流域下水道管きょ工事のお知らせ/初日の出は清洲城で/みずとぴぁ庄内朝市/青空であそぼう会/「統合失調症家族教室」のお知らせ/男性の料理教室(市食生活改善推進員主催)/清洲城武将隊『桜華組』“ファイナルイベント”開催!/雪の清洲城写真コンテスト開催/清洲城を描く児童写生大会入賞者のお知らせ【平成25年10月19日開催】/「税に関する作品」入賞作品決定!/皆さんの意見をお聞かせください!/男女共同参画講座開催/妊婦歯科健康診査及び歯科節目健診指定医療機関の変更について/自衛官採用案内/1月相談日のお知らせ |
p.28 |
1月のスケジュールカレンダー/1月の納税/し尿汲取り・浄化槽の清掃業者/日曜・祝日に急病人が出たときは |
平成26年1月号 表紙
(PDF:2,963KB)
平成26年1月号 新年のごあいさつ
(PDF:3,899KB)
平成26年1月号 行政ニュース
(PDF:3,143KB)
平成26年1月号 税だより
(PDF:3,126KB)
平成26年1月号 民生児童委員一斉改選
(PDF:3,105KB)
平成26年1月号 行政ニュース
(PDF:3,137KB)
平成26年1月号 「夢広場はるひ」からのお知らせ
(PDF:3,765KB)
平成26年1月号 保健だより
(PDF:3,346KB)
平成26年1月号 教室・講座
(PDF:3,342KB)
平成26年1月号 児童・子育てだより
(PDF:3,352KB)
平成26年1月号 写日記
(PDF:3,642KB)
平成26年1月号 インフォメーション
(PDF:3,713KB)
平成26年1月号 1月のスケジュールカレンダー
(PDF:3,158KB)
平成26年1月号 全ページ
(PDF:7,571KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
