このページの先頭です

市が発行する文書の文字が標準化されます

更新日:2025年7月8日

 現在、全国の自治体では主な業務で取扱うシステムの統一・標準化を進めており、その取組の一環として令和8年2月から市の業務システムで使用する文字が、「行政事務標準文字」に変更されます。

行政事務標準文字に変更することに伴う影響

 市が発行する住民票の写し、各種証明書や市民の皆様へお送りするお知らせなどに書かれている氏名や住所の文字の形が、一部これまでのものと変わることがあります。
 これまで、自治体ごとにシステムで管理する文字が異なっていたため、効率的な行政サービスの実施や大規模な災害発生時の迅速な対応などの妨げになっていましたが、統一規格である「行政事務標準文字」を導入し、すべての自治体が同じ文字を使うことにより、効率的に事務処理が実施できるようになります。
 なお、戸籍に記載する文字は、従来の文字を引き続き保持しますので、戸籍証明書の文字に変更はありません。

さらに詳しく知りたい方は

 デジタル庁のホームページをご確認ください。

お問い合わせ

市民環境部 市民課

清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID809940691