給水装置工事にあたり(指定給水装置工事事業者向け)
更新日:2023年7月31日
工事に関する注意事項
給水装置工事申込み
- 給水装置工事申込書などの書類を提出する際は、記載漏れがないこと、添付書類がすべてそろっていることを確認してから提出して下さい。
- 申込みから承認書の交付まで、承認工事の場合は2週間ほど、市施行の工事を伴う場合はさらに日数を要するので、工事の時期を考慮して申請してください。
給水装置などの施工時
- 工事は承認書を受領してから行って下さい。
- 各種施工指針に従って施工して下さい。
- 写真により施工状況を記録してください。出来るかぎり同じアングルから撮影し工事前後の比較が出来るように整理し、またスタッフなどが読み取りにくい場合は、遠景、近景と分けて確認できるように撮影して下さい。
給水装置などの工事完了時
- 工事が完了した日から概ね7日以内に完了届を提出し、完了検査を受けて下さい。
水道メーター(量水器)
- 敷地境界から概ね1m以内で、維持管理上支障のない場所に設置して下さい。また、検針しやすい場所としてください。擁壁などの設置により容易に立ち入ることができない場所には設置しないでください。
その他
- 給水装置工事申込の前に、給水管の布設の有無、水道メーターの設置状況を事前に確認して下さい。
- 給水管(給水引込管)ない場合は、承認工事とするか、市が別途発注します。市施工の場合は新規設置に通常3か月ほど期間を要します。
- 必ず工事内容と施工方法及び施工時期などを詳細に顧客に説明して下さい。
- 見積りは、出来るかぎり無料でお願いします。なお、有料となる場合は、事前に申請者に説明してから見積りを行って下さい。
関連資料
清須市水道事業給水装置工事申込等取扱要領
(PDF:1,405KB)
申請書様式
様式ダウンロード
給水装置工事に関する申込書み、着手、竣工に関する届出の様式一式
Word形式・PDF形式を圧縮ファイル(ZIP形式)に格納しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
建設部 上下水道課
清須市役所南館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963