五条川ふれあい教室
更新日:2025年4月1日
子どもたちの居場所として・・・
五条川ふれあい教室
市内2か所目のふれあい教室が、令和6年9月、五条川防災センター2階に開室しました。
ふれあい教室は、学校へ行くことが難しい子どもたちの居場所です。心理的な理由などで、学校に登校できない清須市立小・中学校に在籍するお子さんで、本人や保護者が通室を希望し、市教育委員会が認めると通室することができます。
教室の様子
グループワークや談話ができるコーナーがあります
ゆっくり読書や工作などができるテーブルがあります
自分のペースで勉強できるように個別の机・椅子があります
イベント
ふれあい教室では、教室の外で活動するイベントを企画します。
詳しくは、ふれあい教室の先生に聞いてくださいね。
校外学習(航空ミュージアム)
校外学習(アクアトトぎふ)
調理実習(たこやきづくり)
活動場所
五条川防災センター2階(清須市清洲1丁目6番地1)
◆電話番号 052-693-5019(直通)
五条川防災センター外観
正面入口:そのまま2階の教室へ行けます
専用入口(駐輪場側):インターフォンを押してください。指導員が扉を開けます
開室日時
◆開室日
学校の授業がある日に開室しています
※長期休業中は、閉室しています
◆開室時間
平日 9時から15時まで(水曜日のみ9時から正午)
※何時に来てもいいですよ!
昼食が必要な人は、持ってきてくださいね。
見学してみたい方、入室について気になった方は・・・
気軽にお問合せください!
通っている学校の教頭先生、または市教育委員会 学校教育課へ相談してください。
連絡先
清須市教育委員会 学校教育課 052-400-2911
清須市立西枇杷島小学校 052-502-1406
清須市立古城小学校 052-502-7171
清須市立清洲小学校 052-400-3651
清須市立清洲東小学校 052-400-1144
清須市立新川小学校 052-400-2771
清須市立星の宮小学校 052-409-0016
清須市立桃栄小学校 052-409-8861
清須市立春日小学校 052-400-3029
清須市立西枇杷島中学校 052-501-1405
清須市立清洲中学校 052-400-2961
清須市立新川中学校 052-400-0531
清須市立春日中学校 052-400-3174
お子様についての相談窓口はこちら●ふれあい相談
●青少年・家庭教育相談
●清須市スクールカウンセラー(SC)
●愛知県などの相談窓口
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校教育課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963