目次
1ページ |
表紙 |
2ページ |
特集1 市制20周年カルチバオリジナルダンス |
3ページ |
特集2 市体育協会 スポーツのススメ |
4ページから15ページまで |
お知らせ 尾張西枇杷島まつりの開催/令和7年度 各ブロックの市政推進委員・副市政推進委員/令和8年清須市二十歳のつどい実行委員を募集します/「災害における一時避難所としての使用に関する協定」を締結しました/防災講演会「東海豪雨水害から25年 ~改めて地域の防災力を高めよう~」/寄附をいただきました/市職員を募集しています/清須市職員の人事異動をお知らせします/清須市議会3月定例会の結果報告/今後の議会開催の予定/市長選挙立候補予定者説明会/軽自動車税種別割の納税をお忘れなく/自動車税種別割の納付をお忘れなく/障がいのある方への軽自動車税種別割減免のお知らせ/家屋の改修をして用途を変更したら届け出を/軽自動車(二輪の小型自動車)の車検時に納税証明書の提出が原則不要になりました/アダプト・プログラムの実施団体を募集しています/「もしも」の時に役立つ救命講習/防災行政無線を用いた訓練を実施/市立図書館休館のお知らせ/身体・知的障がい者相談会/電波のルールは必ず守りましょう/「パトネットあいち」にご登録ください/戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されます/令和7年度から国民健康保険税の税率及び軽減判定基準が変わります/西枇杷島資源ステーションの移転に伴う整備工事のご案内/河川美化活動にご協力を/五感を使って水辺調査/あしがるバスの停留所移設に伴うご意見募集/充電機能付きの廃棄物は市役所へ/この花を庭や花壇に植えないで/5/22は国際生物多様性の日/あしがるサイクル利用拡大のお知らせ/お得感を強調するネット広告に注意!/6/1は人権擁護委員の日/水田への配水開始時期のお知らせ/飴茶庵の空き部屋を貸出します/特別障害者手当等の振込日/戦没者等のご遺族の皆さんへ/5/12は民生委員・児童委員の日/手話の基礎からレベルアップまで/あなたが支える赤十字活動/義援金集計実績/日常生活用具に品目を追加します/オンライン脳トレ「チャレンジ教室」/やろまいか教室いっぺん体操やろまいか!/家族介護者交流カフェ&オレンジカフェ/道路側溝の清掃にご協力をお願いします/大雨から守ろう大切なまち/無料耐震診断、耐震改修費補助及び補強設計費補助、除却費補助等の申請受付/空き家解体促進費補助金の申請受付/みずとぴぁ庄内朝市/あなたの資格や経験を活かしてみませんか/生涯学習講座 天文開放/はるひ美術館 企画展/あいち朝日遺跡ミュージアム 企画展/市民記者まちなかWatch110「シニアスタックで地域づくり」 |
16ページから19ページまで |
こどもはぐくみ掲示板 保育園等の年度途中入園受付を開始します/児童扶養手当・扶養手当の振込日/県立特別支援学校体験入学/お子さんが障がいを有しているかもと感じたら、ご相談ください 4月以降の児童手当受給に係る手続きはお済みですか/児童手当・特別児童扶養手当の振込日/小・中学校就学援助制度/お子さんの養育で悩まれている保護者の皆さんへ/母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方対象 就業支援無料講習会/子育て・孫育て応援講座~日ごろの思い 皆さんと一緒にお話ししましょう~/親子ふれあい広場 バランスボール~ゆっくり手づくり楽しい子育て~/人形劇団公演「むすび座」/園庭開放/子育て支援センター行事予定/児童館・児童センターの行事予定/母子保健事業 |
20ページから21ページまで |
保健だより 5/31は世界禁煙デー/麻しん・風しんの定期予防接種のお知らせ/4種混合ワクチンの販売中止に伴う変更のお知らせ/50代からがんになる人が増加します/特定健診のお知らせ(無料) /「献血」は命をつなぐボランティア/健康づくり事業 |
26ページ |
フォトダイアリ― 3/9(日曜日)みずとぴぁ庄内に桜をご寄付いただきました/3/17(月曜日)市役所で不審者対応訓練/3/24(月曜日)野球全国区大会出場を報告/3/24(月曜日)市行財政改革推進プラン(第5次行政改革大綱)答申/3/27(水曜日)タイムカプセル郵便/3/28(金曜日)カンボジア国王友好勲章の受賞報告/3/29(土曜日)春日五条川さくらまつり・清須ウオーク/4/4(金曜日)極真空手全国大会出場を報告 |
27ページ |
インフォメーション 5月の相談日/納期限のお知らせ/休日急病診療/歯科・休日診療/市役所窓口(市民課・保険年金課)5月の混雑予想カレンダー/市役所の開庁時間/清須市の人口世帯数 |
28ページ |
裏表紙 健康のためのワンポイントアドバイス「その運動で奇麗になるのはお尻の形か血管の中か」/有料広告 |