このページの先頭です

元気な愛知の市町村づくり補助金

更新日:2025年2月12日

 愛知県では、市町村又は広域連合が行う先進的な新規事業(以下、「チャレンジ枠」という。)、市町村が行う人口問題対策事業(以下、「人口問題対策枠」という。)及びデジタル化・DXを推進するための新規事業(以下、「DX推進枠」という。)、市町村又は地域住民で構成する団体が行うすべての人々が安心して暮らせる明るく活力ある地域社会の実現を図るため、地域において自主的かつ主体的に取り組む事業(以下、「従来枠」という。)に対し、支援しています。( 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛知県ホームページ(外部サイト)(外部サイト)
 清須市では、本補助金を活用し、以下の事業を実施しています。

チャレンジ枠

令和6年度

・ 20年の記憶と未来を描く「市制施行20周年記念映像・市勢要覧作成事業」
・ 人と人をつなぐ「地域情報共有プラットフォーム構築事業」

令和5年度

・ 20年の記憶と未来を描く「市制施行20周年記念映像・市勢要覧作成事業」

令和4年度

・ 清須の夜空と未来を彩る「清須古城跡公園一帯イルミネーション事業」

令和3年度

・ 清須の未来へ種を蒔け!「清須市企業立地促進基本計画」策定事業

令和元年度

・ 時代を超えて愛される「チェリーロード」整備事業

人口問題対策枠

令和6年度

・ 不妊治療費助成事業
・ こどもおむつ券支給事業

DX推進枠

令和6年度

・ DXによる業務改革推進支援事業

令和5年度

・ チャットツール導入事業

従来枠

・ 心身障害者助成事業(自動車ガソリン費助成金)

お問い合わせ

総務部 財政課

清須市役所南館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID456376150

元気な愛知の市町村づくり補助金