3歳児健康診査
更新日:2025年4月1日
健診を受けるにあたってのお願い
〇感染症予防のため、以下についてご協力をお願いします。
1.受診される前には、ご自宅でお子さんと付き添いの方の体温の測定をお願いします。
※以下に該当する場合は、受診を見合わせて、日程の変更をお願いします。
日程の変更を希望される方は、準備の都合がありますので、必ず前日までにこども家庭課にご連絡ください。
・37.5℃以上の発熱や風邪症状(咳、鼻水、のどの痛みなど)
・嘔気・嘔吐、下痢等の症状、感染性の病気(おたふくかぜ、水ぼうそう、とびひなど)
2.感染拡大防止のため、フッ化物塗布を中止する場合がありますのでご了承ください。
〇健診の所要時間は約2時間です。お子さんが水分補給できるもの(お茶や水)などご持参ください。
内容
身体計測、視力検査、問診、内科診察、歯科健診、個別相談、発達相談、フッ化物塗布など
持ち物
母子健康手帳、3歳児健康診査問診票、視力聴力検査アンケート、3歳児歯科健診問診票、フェイスタオル(内科及び歯科診察時に使用)、小児用歯ブラシ
・事前にご家庭で視力および聴力検査を実施し問診票にご記入ください。
日時(令和7年度)
生まれ月日で健診日を分けています。個別通知は行いません。
対象児 | 実施日 | 会場 |
---|---|---|
令和4年3月1日から3月23日生 |
4月15日(火曜日) | 春日保健センター |
令和4年3月24日から4月9日生 |
4月24日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年4月10日から4月30日生 |
5月21日(水曜日) | 春日保健センター |
令和4年5月1日から5月16日生 |
6月11日(水曜日) | 春日保健センター |
令和4年5月17日から5月31日生 | 6月26日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年6月1日から6月16日生 | 7月2日(水曜日) | 春日保健センター |
令和4年6月17日から6月30日生 |
7月24日(木曜日) |
春日保健センター |
令和4年7月1日から7月15日生 |
8月5日(火曜日) | 春日保健センター |
令和4年7月16日から7月31日生 | 8月28日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年8月1日から8月10日生 |
9月2日(火曜日) |
春日保健センター |
令和4年8月11日から8月31日生 |
9月18日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年9月1日から9月21日生 |
10月23日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年9月22日から10月11日生 |
11月11日(火曜日) | 春日保健センター |
令和4年10月12日から10月31日生 |
11月20日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年11月1日から11月21日生 |
12月11日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年11月22日から12月10日生 | 1月8日(木曜日) | 春日保健センター |
令和4年12月11日から12月31日生 |
1月15日(木曜日) | 春日保健センター |
令和5年1月1日から1月20日生 | 2月19日(木曜日) | 春日保健センター |
令和5年1月21日から2月10日生 |
3月3日(火曜日) |
春日保健センター |
令和5年2月11日から2月28日生 | 3月19日(木曜日) | 春日保健センター |
お問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963